わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

個人懇談。

2009-07-06 16:29:08 | 子ども
午前中は
前の講座の同窓会があったのですが
末っ子まだ体調が悪かったので
学校をお休みしました。
なので
同窓会も必然的にお休みしました。
どんな感じだったのかなぁ・・・


2時過ぎから
末っ子→長男の個人懇談があり
小学校へ。

末っ子はどんなんかなぁ・・・と思いましたが
「何も言うことがないくらいです。」とのこと。
逆上がりが出来たので
金のマークがついていました。
よかった!
家庭訪問のときみたいな
ハイテンションが学校では見られないので
出してほしいなぁ・・・とのことでした。
まだまだ自分を出せていないのかな~?




長男の方は
いつもドキドキするのですが
開口一番
「面白いです!」とのことでした。
長男は興味のあることしかしないところや
忘れ物を気にしないとか
それを面白がってもらって正直ほっとしました。
こうしなければ!と言う先生なら
外れてしまう子どもになってしまうので。
「このまま大きくなって欲しいです。」とのことでした~!
字はここ2日ほどキレイに書いているそうで
誰の字かわからなかったそうですが
よくよく考えたら懇談?とのことで
「字を上手に書いてるって先生が褒めておられたよ。」
と伝えました。
あはは・・・

長男、末っ子とお留守番してくれて
それを聞いたら
喜んで遊びに行ってしまいました~!
(一応、末っ子の調子が悪いのでちゃんとお留守番をしていました~)

それにしても
宿泊学習の写真、たった5枚しか選んでいなくて
(大1、小4枚)
廊下に貼っているのを見たら
たくさん写っていましたよ。
しかも
小の中で2枚は風景写真でした。
なんでやね~ん!

せっかくの思い出の写真
増やしておきました。

それとも長男の中では
写真じゃなくて心の中に仕舞っておくもの、
なぁんて考えているのかしら。
男子の考えていることは
わかりましぇ~ん!

さて
末っ子の風邪が早く治りますように・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会草抜き。

2009-07-05 22:50:17 | 今日の晩御飯
朝6時10分起きで
お弁当を作りました。
昨日は
ちょっとズルをして冷凍食品なども仕入れてきました。

春巻き(冷凍食品)
にんじんとズッキーニのベーコン巻き
さつまいも煮
枝豆

ズッキーニで春巻きをしている
レシピを見たことがあったのですが
春巻きの皮がなく
ベーコンで巻いてみました~!
長男の感想を聞く間がなかったよ~!


次女も試合で出て行きました。
長女は昨夜はおばあちゃんち泊。
(だけど朝から学校へ)


今日は自治会の草抜きの日だったので
ほんとはオットに頼もうかと思いつつ
結局私が行きました。
末っ子はひとりで公園の草抜きへ。
(子どもは公園なのです。長男は試合が入ったので欠席)

1時間程で終了。

昨夜も夜遅くまで起きていたので
もう眠くて
少し横になりました。

お昼からは
オットにお買い物に行ってもらい
私はその間家事などをして
夕方から車で実家へ。
(長男と次女が帰ってくるので
オットと末っ子にお留守番をしてもらいました。)

長女は学校から病院に行くと連絡がありました。
やはり
行きたくなったようです。

行けば父は寝ていたので
静かに見ていましたが
そろそろ
身体を拭こうと思って
洗面器にお湯を入れて帰ってきたら
母が兄とやってきました。
もうしゃべってもいいかな、と起こしつつ
拭いていました。
そうしていたら長女到着。

長女が
足をマッサージすると
目がパッチリ開きます。
父が手を挙げて何か言おうとしていました。
耳を澄まして聴きましたが結局何かはわかりませんでした。
だけど
今日はやっぱり行ってよかったです。
言葉では言わなかったけれど
キモチは伝わってきてうれしかった。。。

夕方からでも
実家に行かせてもらって助かりました。
兄が買ってきた餃子を少しいただいて
私たちは大急ぎで帰りました。
末っ子はお昼過ぎから微熱だったので
どうかな、と思ったらもう9時には寝ていました。
明日熱が下がっていたらいいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかずが少ないよ~。

2009-07-04 20:21:44 | 今日の晩御飯
今日は
長男のソフトを休ませようか、
悩みましたが
母はいつも通りにすればいいよ~!
とのことで
長男はソフトへ。
長女は学校です。
今日はオット休日出勤なので
それ以外のみんなで車でGO~です。


最近
長男は
「お弁当のご飯が多くておかずが少ないよ~!」
と言うので
今朝はおかずを多く作りました。
(写真ヘタすぎ・・・)

さつまいも煮
にんじんと茄子の甘辛煮
きゃべつとしめじ、牛肉炒め
ご飯&お赤飯

長男は「きゃべつとしめじ牛肉炒め」がおいしかったそうです!
やった!

もう少しボリュームのあるおかずを
入れていこうと思いましたよ。

今日は思いっきり晴れて
持たせたお茶が足らなくなったようです。
ごめんよ。。。

長女は学校の帰りに
父に会いに行ってくれました。
(私たちは夕方帰りました。長男が帰ってくるしね。)
マッサージをしたようで
「私が来てから少し元気になったと思う。」
とのメールが来ました。

お昼に行ったときは
血圧が測れないとか酸素の量を増やしたりで
ちょっとドキドキしてしまいましたから。。。
長女へ、ありがとね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ちあわせ→スタッフミーティング。

2009-07-03 20:07:08 | わたし
今年度にする
親学習の内容の打ちあわせがありました。

元々
決まっていた日程でしたが
ギリギリにしか考えない私・・・

昨夜考えることが出来ず
朝やっとちょっとだけまとめました。
でも
途中までで出かけることに。。。


みんなで
考えを話し合うと何とか形が出来てくるものですね。
概要が決まり
あとは
各自もっと突き詰めて考えてくることになりました。

私の引き出しはまだまだなので
もっと勉強しなくちゃ~!と思いました。

2時になり
大慌てで帰ればまたも子どもたちの方が早かった!
末っ子は違うお友達と約束をしたようだけど
待ち合わせ場所にお友達は来ず
帰ってきました。
もうひとりのお友達の家に電話して
送りました。

少しづつ遠くのお友達と約束するようになってきました。


その後
「広場」のスタッフミーティングがあり
欠席の予定でしたが
末っ子が遊びに行ったので
出席しました。

私たちはボランティアで入っていますが
スタッフの方と話し合いがありました。
市の方も2名来られました。
初めて役職?の方も入られました。
私たちのしていることを
みなさんに知ってもらってよかったかな。
(私はほとんど入っていませんが・・・)

サポーターのみなさんと話していると
元気が出ます。
今日は家にいるよりみなさんとお話し出来てよかった~!
(現実から逃げている訳ではないよ)


帰って
母が病院に行く前に電話をしたら
お昼の父は
身体を動かそうとしていて
目も元気だったよ、とのこと。
あぁ~、この2日間の父を見ていたら
このままどうなるか、と思いましたが
上向きになったのかなぁ・・・
出来れば
明日また病院に行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた病院へ。

2009-07-02 19:34:15 | わたし
今日から
小学校では個人懇談が始まるので
早く帰ってきます。
なので
早めに出かけました。

駅で友達3人に会い
途中まで
ず~~~っとしゃべりっぱなしでした~!
うれしい偶然でした~!


病院に行けば
父は更にしんどそうでした。
しかし
私は家から持ってきたびわ葉エキスを
ガーゼに含ませて
胸に貼りました。
またも身体を拭き
足も温めました。
母はずっと父の手を握っていました。

帰る時はいつもつらいです。。。


1時半には電車に乗りました。
帰れば
長男はもう置き手紙を書いて遊びに出かけていました。
末っ子には会えたのに
カバンを持って遊びに行きかけていました。
なんだ、必死で帰ってきたのに・・・と思ったけれど
末っ子は友達の家に行けなくて戻ってきたので
結局一緒に行くことに。
(やっぱりいてよかったんだ)



そう
弟に会ったときに
「そんな悲しい顔してたらあかんやん。気を入れよう!」って
言われちゃいました。

ほんとそうだよね。
私が落ち込んでいたらよくないよね。
父はよくなる!って思わなくちゃね!




みなさま
やさしいコメントありがとうございます。

ここのところみなさんへコメントを残せていませんが
また
ゆっくりコメントさせていただきますね。


↑の画像は
駅からの帰り道で出合ったお花。
昨日は全く気がつきませんでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家&病院へ。

2009-07-01 15:56:24 | わたし
昨夜の母の電話で
月曜日から
父の食事量が減っている、と聞いていたので
明日にしようと思っていた実家行きは
今日に行くことにしました。

電車でGO~!

実家に着けば
弟が自転車置き場にいて
今にも出かけそうなので
呼ぶと振り返り
「病院から電話がかかってきて来て欲しいって」
と言うので
自転車を借りて病院へ。

母は
クリニックへ 
リハビリに行っていたので
呼び出してもらい
直接病院へ。

父はかなりしんどそうでした。
看護師さんが来られて
「主治医の先生からお話しがありますので
お母さんが来られたら教えてください。」とのこと。


とりあえず
母が来るまで
身体を温めようと思って
いつも通り
身体を拭いていました。
熱がありました。
でも
そんなに高くない。

そうしているうちに母が到着しました。

主治医の先生のおっしゃるには
肺炎を起こしていて
抵抗力がないから危ない。
脳梗塞からの後遺症?!で嚥下がうまく行かなくなっているので
肺の方に入ってしまい
それで肺炎になっているそう。
しかも
普通なら身体が頑張るはずが
その力も残っていないようでした。

今は輸血と栄養剤治療ですが
抗生剤も投与するそうです。




父に会った途端
涙が出そうだったので
すぐに
手洗い場に行って手を洗いました。
落ち着こう!と気を取り直しました。
全く弱いわたしです。
2時半には電車に飛び乗り帰ってきました。


近いようで遠い実家・・・
明日もまた行ってきます。


↑の画像は
我が家の近くの田んぼです。
まわりの世界は変わらないのにね・・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする