今朝
起きたら
末っ子がほっかほか。
あちゃ~!
微熱です。
どうしようかなぁ・・・と思ったら
長女「今日はお昼から登校日だから家にいるよ。」とのこと。
とにかく
仕事に行って
午後から出られる人を探そうと思い
車で出かけました。
行けば
すぐに代わってもらえることになり
助かりました。
今日は3時から会議もあったのですが
欠席させていただきました。
帰れば
末っ子は熱が上がっていて
38度越えになっていました。
夕診に行きました。
なんと
インフルではありませんでした。
最近よく熱を出すのは
どうも咽頭炎のようです。
真剣に抵抗力をつけないといけません。
梅肉エキスを毎日飲ませなくちゃ。
さて
時間は戻りますが
今朝長女からメールがありました。
「うかった(^ー^)♪」のみ。
とうとう
行きたかった栄養学科の合格通知をいただきました。
本命の大学は行けませんでしたが
それでも本当によかったと思います。
英文学科になったら
留学したいと言っていましたが
でも
やっぱり栄養をしたい!と言っていたので。
最近では
資格のある学部が人気で
難しいのですね。
私の頃と言えば文系では英文でしたからね。
長女の場合
元々理数系だったのに
高1の秋に迷いに迷って「文系」を選択し
将来何をしたいか
ずっと悩み・・・
やっと栄養学をしたい!と決めたら
今度は国立に行くには「化学2」を取っていない、と。
私学だとある学部が少なくて・・・
不器用な生き方だけど
本当によく頑張ったなぁ・・・と思います。
おばあちゃんちやわたしの実家に行けるのも
うれしいんじゃないかなぁ・・・
長女へ
おめでとう♪
あなたの頑張りはいつもすごい!と思うよ。
オカアサンも見習わなくちゃ~!