わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

やっと微熱

2016-06-10 23:03:59 | わたし

大事な日に

お休みすることになってしまいました。

我が市の第1回親まなび講座を。

(みなさん、ごめんなさい・・・)

でも

もう身体は立ち上がれないくらい

消耗していました。

なんと

ゴミの日でしたが

捨てにも行けない・・・

諦めました。

 

気づけば寝ていました。

相変わらず

頭痛と咳。

明日の長男の最後の文化祭に

もう無理かも・・・

弱気になっていました。

 

そして

何日も

次女がご飯を作ってくれました。

あー、助かった!

ありがとうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあさん、熱です!

2016-06-09 21:34:34 | わたし

昨日は

帰りの電車で

センパイ方に連絡!

 

おひとりが「いいよ。」と

迅速に駅まで来てくださって

仕事の受け渡しをして

そのまま帰るかと思いきや

家の近くまで送っていただきました。

ふらふらだったので

本当にうれしかったです。

 

 

そんな状態のわたしは

なんと

久しぶりに熱が出ました。

咳をすると

頭が割れるように痛い!

もう痛いし、しんどいし、で

七転八倒。

 

家にある薬を飲みました。

何も出来ず只管寝ました。

母から書道の件で電話がありましたが

もう

考えられず。

 

今日の1枚は

次女の作ったクッキー

幼稚園実習前に

友だちにプレゼントしたそうです。

友だちには「FIGHT!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へろへろな対応(涙

2016-06-08 21:30:35 | 親学習

今日は

他市で親支援講座がありました。

 

朝起きて

う~ん、しんどい!

でも行くっきゃない!

8:20出発です。

 

10時から15時15分まで。

 

 

風邪のため

思考力なし。

同じグループの方々には

申し訳ないことをしました。

撃沈!

わたしの黒歴史か?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女のバナナケーキ

2016-06-07 22:21:45 | 手作りのもの

今、次女の友だちは

実習中。

次女はその単位を取っていないので

家にいます。

 

火曜日は

帰り仕事場まで迎えに来てくれました。

 

帰れば

バナナケーキを作っていて

「いただきまーす!」

 

ふんわりおいしいケーキでした。

 

 

さて

もうしんどくて

水曜日の用事を代わってもらおうと

画策しましたが

ちょっと無理のようで・・・

やはり

出かける用意をして

速攻寝ることに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?

2016-06-06 22:41:14 | わたし

月曜の帰りに

かなりしんどくなってきて

大センパイに車に乗せていただいて

帰宅です。

 

風邪のようで

その日はすぐに休みました。

 

 

今日の1枚

長男べんとう。

 

とうもろこし

さつまいも

さやいんげんとにんじんのごま和え

豚肉とおくら炒め

ミンチカツ

 

いよいよ

とうもろこしの季節ですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり~♪

2016-06-04 22:04:24 | 子ども

3日(金)の夕方

末っ子は修学旅行から

帰ってきました。

 

出かける前に

首の調子が悪かったので

中学の近くまで迎えに行く約束をしていました。

1時間遅れで帰ってきましたよ。

(本を持って行ってたら良かったなぁ。)

 

 

「あぁ~、楽しすぎて帰りたくなかったーーー!」

「でもオカーサンにも会いたかったよ~!」

「民泊の帰り号泣してん。」と・・・

きっとそうだと思ってたけど

やっぱりそうだったのね。(笑)

 

さて

帰宅後

末っ子は民泊で

泊まらせていただいたペンションを検索していました。

そして

そのペンションのオーナーさんを教えてくれて

わたしにそこであったことをお話してくれました。

一緒に晩ごはんを作らせてもらい

おいしくいただいたこと。

農作業もほんとはしたかったこと。

朝のうちに

別の場所に連れて行ってもらえたのに

先生が来て留守なのはよくないか、と

そのまま待ち

ペンションのお父さんお母さんといっぱいお話したこと、など

聴きました。

 

「あなたが生まれた日」(you tube)を一緒に見たそうです。

 

わたしが職場体験で

中学生たちに言いたかったことを

末っ子は今回教えていただけのだなぁと

嬉しく思いました。

しかも

家から遠く離れた場所で

お父さん、お母さんからのお話だったからこそ

ぐっとくるものがあったのではないかな。

(個人情報なので言えないけれど)

いい体験をさせていただいて

本当に感謝です。

 

今度は家族で行って

ここのペンションに泊まるのもいいね、と

晩ごはんのときに

みなで話しましたよ。

 

末っ子は22時には寝てしまいました。

お疲れさま!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチとジム体験

2016-06-03 20:58:25 | わたし

以前

(骨折した)肩がなかなか治らないと

言っていたら

「マシンを使って筋肉を動かして

腰が治ったのでランチがてら体験してみる?」

言ってくださった人がいて

今日約束していました。

 

12時に駅で待ち合わせをして

お店へ。

おいしい料理が出てきました。

 

今まではそんな深くお話をしたことがなかったのですが

イロイロとおしゃべり出来ました。

14時に移動して

ジムへ。

 

介護の仕事をしていた人が

開発したマシンだそうです。

鍛えたい部位を動かすと

軽く動くようになって、びっくりです。

なんと

左肩が上がるようになりました。

(あと少しだけど!)

 

1年間くらい通おうかと思うくらい

目からウロコが落ちました。

ちょっと悩みます。

電車で1時間ほどかかるのでね。

 

今日のトップ画像は

「紫陽花」

もう6月なんですねぇ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日の晩ごはん

2016-06-02 21:23:30 | 今日の晩御飯

リハビリから帰って

晩ごはんの支度をする前に

珈琲を飲みました。

ちょっとひと息つくとまたやる気が出ます。

 

さて

木曜日の晩ごはんは・・・

またまた簡単に出来るもの。

 

献立

かぼちゃの煮っころがし

冷や奴(茗荷、ねぎ、生姜)

きゅうりとわかめの酢の物

冷しゃぶ(もやしと貝割れ)

 

今日は4人分でしたが

(次女と末っ子はいらないので)

いつも通り作ってしまいました。

冷しゃぶは残らなかったけれどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2016-06-01 23:29:38 | 人権研修

都会まで研修へ。

ホワイトボードミーティングについて

実は3度目の研修ですが

自分に落とし込むため、

参加しました。

 

 

10時から15時15分まで。

ワークがたくさんあり

どんどん参加者さん同士があったまってくる感覚がわかって

勉強になりました。

知り合いの方がたくさん参加していて

帰りは

ご一緒させていただき

カフェへ。

 

ダイエット、と言っていたけれど

脳には糖分が必要♪と

メロンケーキを注文しました。(笑)

そこで知り合った参加者さんも来られ

私の知らない幼児教育の中身を教えてもらいました。

あまりいいイメージがなかったのですが

やはりちゃんと知ること、ですね。

 

ご一緒させていただいた方々は

絵本を中心に活動されていました。

今日買って来られた絵本を見せていただきました。

気になっていた絵本でしたが

ちゃんと読んでいなかったので

やっと読めました。

親まなびにいい絵本だなぁと思いました。

 

紹介していただき

ありがとうございました~!

何人かの方と更に電車もご一緒して

プライベートな話までして

帰ってきました。

新しい方々との出会いは刺激的でした。

感謝だなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする