今日は
「どこからわいてくる?こどもの元気」
でした。
ココロとカラダは
つながっている
自分が元気であるためには?
最後のワークは
こどもへ手紙を書きました。
まぁ、家にいる子にですが・・・
帰って
夜に渡したら
末っ子喜んでいました。
よかったーーーー!
今日は
母のお誕生日でした。
私が母の歳まで
生きられるのかな、と
認知症気味な私は思ってしまいます。
生きるというのは
認知症を発症しないで、
という意味ですが・・・
母には
前向きでめげない心を
いつも見せてもらっています。
ありがとうね♪
いつまでも
その姿勢見せてくださいね。
さて
今日は午前中
市主催の子育て講演会があり
行ってきました。
「描写的に褒める」
以前研修でお聞きしましたが
ワークでするのが良かった。
自分の中に取り入れるまで
するのがいいな、と思いました。
血圧の薬を飲んだら
下がりました。
(一応これでも・・・)
ちょっとふわ~とする感じですが
寝不足からかも。
今は
スマートウォッチで
睡眠がわかり
血圧手帳をつけ
ちょっと体重も下降気味。
あとは
運動をしなくっちゃ!
なんだか
とっ散らかった料理になりました。
和食のようで
和食でない。
次女が好きな生ハム。
生協で買いました。
さて
今日は
会議があり
3時過ぎには出かけました。
いつもは
代表と一緒に出席しますが
今日は1人。
ちょっとイロイロしゃべり過ぎたかーーー!
最近
なかなか仕事中に
事務作業が出来ないという
ジレンマがありつつ
なんとか
レジュメを作成して
会議です。
最近では
会議の中のプチ研修で
みんなが成長しているのを感じます。
(えらそう?!)
私自身
考えさせられることが多い日常ですが
頭をフル回転です。
それなら
認知症にならないと思いますが
どうして
すぐに忘れるのかな?(笑)
定例会のあと
親まなび講座の打ち合わせ
その後
久しぶりに病院へ。
血圧の薬
血圧の手帳をもらいました。
血液検査もしてもらって
また結果を聞きに行きます。
あとは
痩せないとね。
次女は今
仕事をしながら
ネイルの勉強をしています。
そう言えば
私の母も
会社勤めをしながら
夜間に洋裁学校に通い
お店を始めました。
もしかして、似てる?!
好きなことを仕事に出来たら
いいですよね。
私は
会社を辞めたとき
次にする仕事は
自分にしか出来ないようなことをしたい!って
思っていました。
だから
末っ子が幼稚園に行く前から
何を始めようかと考えていましたが
とうとう
この仕事に就くことが出来ました。
ボランティアから出発して
仕事になるとは思えなかったけれど
地道に頑張ってきたからか?!
さて
ネイルの練習のあとは
オットが車検からこちらに来て
お昼は
出前です。
ネイルは取る時間も必要とのことで
真っ赤な爪は
あっという間に消えてしまいました涙
帰りは
生協に寄り
お節を予約しました。
もう新年?!
2020年は歴史的1年だったなぁ・・・
週末は本当に
疲れますね。
もう体力がないなぁと思っていたら
血圧が高い!
職場の人たちに
薬飲んだ方がいいよと助言されました。
ずっと
抵抗していましたが
流石にこのしんどさは危ないなと思うように
なりました。
父が47歳で脳梗塞になっているのでね。
さて
職場から見える山茶花です。
春まで
綺麗なピンクのお花を咲かせてくれます。
「サクサクしょうゆ」をつけるだけで
ブロッコリーが
びっくりするほど
食べられます。
茄子の甘辛炒め
じゃこと大根おろし
鮭の塩焼き
お味噌汁
ひじきとツナのマヨネーズ和え
夜に
「式場で試食会があるけど
ずっとコロナで飲み会出来なかったから
それも兼ねて
どう?」
と
長女家からお誘いを受けました。
なんと
誘われたときには
実習生最後の日だったことをすっかり
忘れていました。
なので
仕事場に
ワンピーススーツを持って行きました。
阪神高速が1週間ほど
工事のため通行止めだったからか
乗った高速が渋滞でした。
約束に時間に間に合わないかと
思いましたが
5分程の遅れでした。
(長女はご両親とだんなさんの職場経由でも
相当な時間がかかったそうです)
という訳で
私は試飲は出来なかったけれど
週末は疲れすぎていて
飲まなくても
良かったかも。
美味しいお料理を堪能して
ご両親とも
楽しい語らいの時間を共有し
あっという間のお開きとなりました。
顔合わせから
随分経ちましたが
長女家が
こうして
企画してくれてありがたいです。
ようやく
結果発表があり
この先3年の事業が続けられることに。
そのための準備を
頑張りました。
ふぅ