やまだ体験農園ブログ

安心・安全・新鮮な無農薬野菜を栽培してます
その毎週の作業記録です

たくわんの樽漬け & またまたダイコン干し!

2017-01-12 | 2017冬
1月11日 臨時開催です たくわんの樽漬けの時期なので年末に日程を決め10数人集まりました

2017年度の農作業始めです 晴天で寒くもなく楽しく作業出来ました

本日の一枚です

収穫して畑に並べてみました 大きく立派に育ったダイコンはまさに冬の大地の恵みです 


本日の作業概要

たくわんの樽漬け
冬野菜の収穫
追加でダイコン干し

たくわんの樽漬け 
第2弾です 細いダイコンのたくわんに続き普通のダイコンと細いダイコンの両方を漬け込みました 40本ずつくらいかな

ダイコンから葉っぱを切り取ります


メンバーが用意してくれた 糠・みかんや柿の皮・トウガラシ・塩・三温糖などを混ぜ込みます


隙間なくきれいに20kgの樽に詰め込みました


65kgの重しを乗せて完成です 2月初旬に取り出す予定にしています


冬野菜の収穫

長ネギは70本ほど収穫しました 相変わらず最高品質です


コマツナは大きくなる前のやわらかなものがたくさん収穫出来ました まだまだたくさん残ってますよ
 

ブロッコリーは側花蕾がたくさん採れました これもやわらかで味が濃い美味しい野菜です


ミズナは問題なく生育しています 次週以降収穫可能です


追加でダイコン干し
まだまだたくさんあるのでたくわん漬けにしようと言うことになりました
50本ほど収穫しお湯で洗い軒下に干しました 1ケ月後の2月初旬に漬け込み予定です
 

メンバーが差し入れをしてくれました 福島のお土産です

純米煎餅・・・純米なんて初めていただきました


米麹の甘酒です 飲む点滴とも呼ばれ栄養価の高い飲み物です 自然の甘味が美味しかった ありがとうございます


最後に本日のおまけです

2016年を振り返り 農園に咲いた花をスライドショーにしてみました


今週もご覧いただきありがとうございます




 


コメントを投稿