やまだ体験農園ブログ

安心・安全・新鮮な無農薬野菜を栽培してます
その毎週の作業記録です

またまた 冬野菜の収穫

2017-02-01 | 2017冬
2月1日 自由参加の日です 8人ほど集まり収穫メインの作業をしました

快晴で風も無くあたたかい気候でした 11:00頃には8℃まで上がってました

本日の一枚です

自宅のベランダに咲いた「ハーデンベルギヤ」という紫の花です 2月頃から咲き始めます 
可憐な花です 小さな胡蝶蘭みたいですね!


  

次は 冬野菜の収穫の様子などを紹介します

ブロッコリーは約2ケ月の収穫を経過しさすがに脇めも小さくなりほぼ終息です
それでもミニミニブロッコリーは数多く収穫出来ました 料理のアクセントにぴったりです
 

長ネギも普通のタイプはほぼ収穫が終わりました あと20本ぐらいあるのかなー
3月ころからは分結タイプも採れそうなので長く楽しめます


コマツナは1列全部収穫しました
掛けたあったトンネルをシュンギクに移しました これで寒さの影響でなかなか生育しなかったシュンギクも元気になるでしょう
 

のらぼう菜の菜の花がたくさん採れました 辛し和えがとても美味いのです
 

ミズナは寒さに負けず大きくなってます 少しだけ収穫しました


タマネギのマルチが一部剥がれてましたので修復しました



本日の1分動画です

畑の全景が見えてます (30秒ほどです)


本日の配置です



今週もご覧いただきありがとうございます


コメントを投稿