2月15日 自由参加の日です 天気も良いので農園に出かけました 7~8人集まりました
晴天の冬空で空気も澄んでいて気持ち良い朝でした
本日の作業は
冬野菜の収穫
雑草取り です
さて 本日の一枚です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
ここ1週間寒い日が続きましたが「きぬさや」はめげずに少しずつ力強く生育中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/98ff8693ddee10ffaa06fa5b840d4086.jpg)
それでは 冬野菜の収穫の様子などをお伝えします
500本植えたダイコンもいよいよ残りわずかとなりました
残っているダイコンは少し日陰になる場所で生育がいまいちでした ただし 小さくともみずみずしさは何ら変わりません
今日は約40本の収穫が出来ました 残り20本くらいかな・・・
なお マルチも剥がしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/15179699e667b4d70faf56a8cde77b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/5423c4f17d04e34f9bf0cd17176ca463.jpg)
のらぼう菜は冬なんのそので絶好調です 生命力あふれる野菜ですね
とう立ちし始めのわき芽が旨いのです これは栽培してる人だけが食べられる絶品です
我が家ではやっぱり「辛し和え」です 旨し!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/c9a85bd9fd11feee0153ec0807e30b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/56742936eb3a4d6d1b11074fc75c3cd0.jpg)
コマツナは無農薬なのに青々として生育中です のらぼう菜とともに冬のさびしい畑にアクセントとなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/332004d1c83ba71c46a228e08afb12ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/649ea76537d39681b7d8676db903cb62.jpg)
ニンジンは柿の木の下で場所が悪く育ちません ミニミニニンジンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/c478b73698754a94d4d5030f0a2cc9dc.jpg)
ニンニクは問題なさそうです 土盛りをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/e795e084b2ecd421c1a2a216057d980c.jpg)
本日の収穫物です
冬にこれだけの野菜が採れました うれしい限りです ダイコン・のらぼう菜・コマツナ・ニンジンの4種類です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/8ab6c2c38b1c10943794fcdfbb98db28.jpg)
本日の1分動画です
(約30秒ですが・・)
本日の配置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/15957a98dac12875f3b25df4a7a2617a.png)
今週もご覧いただきありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
晴天の冬空で空気も澄んでいて気持ち良い朝でした
本日の作業は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
さて 本日の一枚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
ここ1週間寒い日が続きましたが「きぬさや」はめげずに少しずつ力強く生育中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/98ff8693ddee10ffaa06fa5b840d4086.jpg)
それでは 冬野菜の収穫の様子などをお伝えします
500本植えたダイコンもいよいよ残りわずかとなりました
残っているダイコンは少し日陰になる場所で生育がいまいちでした ただし 小さくともみずみずしさは何ら変わりません
今日は約40本の収穫が出来ました 残り20本くらいかな・・・
なお マルチも剥がしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/15179699e667b4d70faf56a8cde77b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/5423c4f17d04e34f9bf0cd17176ca463.jpg)
のらぼう菜は冬なんのそので絶好調です 生命力あふれる野菜ですね
とう立ちし始めのわき芽が旨いのです これは栽培してる人だけが食べられる絶品です
我が家ではやっぱり「辛し和え」です 旨し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/c9a85bd9fd11feee0153ec0807e30b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/56742936eb3a4d6d1b11074fc75c3cd0.jpg)
コマツナは無農薬なのに青々として生育中です のらぼう菜とともに冬のさびしい畑にアクセントとなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/332004d1c83ba71c46a228e08afb12ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/649ea76537d39681b7d8676db903cb62.jpg)
ニンジンは柿の木の下で場所が悪く育ちません ミニミニニンジンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/c478b73698754a94d4d5030f0a2cc9dc.jpg)
ニンニクは問題なさそうです 土盛りをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/e795e084b2ecd421c1a2a216057d980c.jpg)
本日の収穫物です
冬にこれだけの野菜が採れました うれしい限りです ダイコン・のらぼう菜・コマツナ・ニンジンの4種類です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/8ab6c2c38b1c10943794fcdfbb98db28.jpg)
本日の1分動画です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
本日の配置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/15957a98dac12875f3b25df4a7a2617a.png)
今週もご覧いただきありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ご無沙汰ーーーお元気ですか・・・じゃあまたネ