週間やまだ体験農園通信
Chemical - Free vegetables
12月12日 SEASON6 第39回目の定例会です Total file No.120
冬将軍到来の雨の中 10人ほど集まりました 自分も含めて皆さんよっぽど楽しみにしてるんですね
今日の一枚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
急に成長が進み大きくなって込み合ってきました シュンギク・たか菜・コカブ・ブロッコリー 農家は間引くのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/fba478341da0b985dec4ae6b01bf5270.jpg)
今日の驚きの一枚です
ブロッコリーは先週花蕾が5~6cmだったのですが この1週間でこんなに大きくなりました15cmはあります 一同ビックリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c1/69c1ab603c92efe7f01f7cbae6d5c152.jpg)
先週撮り忘れたダイコンの干した写真です 作業場にはたくさんのスペースがあります
園主が干すためにパイプを設置してくれました 何でも出来る園主です 感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/fd97e55745e6582dc4d9f76a700acb7e.jpg)
ほうれん草は残り全部収穫しました
食べきれないほど採れました 素晴らしい出来でした 良く出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/227e8999f5ec5585f1c4fdec04fa7361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/37/70cba6b864cd891ecc499cedc0d16842.jpg)
畑にある洗い場でざっと泥汚れを洗い流しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5c/989331a6a7f0a339fea6b84f1de0e335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/175aafa0cffa77f55d81d318655688e7.jpg)
ダイコンの収穫です
こちらも100点満点の出来です 今日も2本/1人いただきました まだまだ収穫出来ます
おもしろダイコンも採れました 何かを連想させますね これも農園の醍醐味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/8052759455fdb986c73cccba1e80df64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/5288654d80bc6e219e43d332e97d018d.jpg)
きぬさやも寒さに負けずいい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/406b2eda9d4698d20ba1b6175c31ff3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/c654e24069bb2d1fd1deabd959a739aa.jpg)
今日の収穫物です
ダイコンの太さといい 長さも申し分の無いいい出来です 畑の柚子と金柑もいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/18c79086515fae37830ff363feca7118.jpg)
今日の作付レイアウトです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/6eef1685f61312bc56da499d61673a85.png)
今日までの栽培カレンダーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/ddee9d3f31e33392d8217d885e928790.png)
今週もご覧いただきありがとうございました
また次週お会いしましょう See you next week!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます