先週はすっかりお誕生日&夏休み気分を満喫してしまったので、
夏休み最後の日曜日のランチは作んないとだなぁ。。。
と思いながら冷蔵庫をのぞくと、この夏ブログデビューしたお友達のnana0517さんに
お土産にいただいた坦々麺スープを発見。
ひき肉とネギで肉みそを作って熱々、辛~い坦々麺に決定
つけ合せをモヤシと白髪ネギにしたら、ビジュアル的にジミ~になっちゃいました
坦々麺に生卵って、あんまり見たことないけど、いいやね
入れちゃいま~す。
辛いけど味わいのあるスープをフーフーいいながら食べると汗だく


夏はやっぱり汗かかないとね~
えっとぉ、スープは世田谷区祖師谷の明治食産(株)。売っている場所はわかりませ~ん。
そういえば、美味しんぼうの山岡さんによると、坦々麺のルーツは担々麺(坦ではなく担)だそうで、
もともとは汁がない麺料理だったそうな。
でも、
「たんたんめん」で変換すると
坦々麺になるから、いいやね。
おいしければ、なんでもOKさっ
夏休み最後の日曜日のランチは作んないとだなぁ。。。

と思いながら冷蔵庫をのぞくと、この夏ブログデビューしたお友達のnana0517さんに
お土産にいただいた坦々麺スープを発見。
ひき肉とネギで肉みそを作って熱々、辛~い坦々麺に決定

つけ合せをモヤシと白髪ネギにしたら、ビジュアル的にジミ~になっちゃいました

坦々麺に生卵って、あんまり見たことないけど、いいやね

辛いけど味わいのあるスープをフーフーいいながら食べると汗だく



夏はやっぱり汗かかないとね~

えっとぉ、スープは世田谷区祖師谷の明治食産(株)。売っている場所はわかりませ~ん。
そういえば、美味しんぼうの山岡さんによると、坦々麺のルーツは担々麺(坦ではなく担)だそうで、
もともとは汁がない麺料理だったそうな。
でも、


おいしければ、なんでもOKさっ
