老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

膝への思いやり

2022-11-04 14:36:55 | 主夫の日々

 

加齢と共に膝が悲鳴をあげる

 

整形外科へ受診すれば、老人性の変形性関節症、、

 

痛みは個人差がある

 

普段履き

底厚みが違う

左(赤)の方は底が厚い

右(青)は薄い

 

厚い方は小石や道路の凸凹も気にならない

 

薄い方は、石を踏んだ感触が伝わる

 

膝には厚底が良く

100均の中敷きを使う

僅か数ミリだが、衝撃を緩和してくれる

 

足にタコが出来た時でも、数ミリの中敷きでかなり救われる

中敷きは皮膚科の先生に良いと聞きました

 

膝で難儀しても、底圧ナ履物と中敷きで軽くなってるから、みなさんにお伝えしています

 

ジョイフルでは

家内は

唐揚げ定食

 

 

私は大人のお子さまランチ

 

エビフライは家内にあげました

 

 

 

 

コメント

警察署から家内に手紙

2022-11-04 06:34:11 | 主夫の日々

警察署から手紙が来た

運転中で 後ろにパトカーに付かれたら 違反はして無くてもサッサと追い抜いて行けょ 😅

 

訝りながら開封すると 家内の財布が隣町の警察署に届いてる内容、、

 

何で10キロ以上も離れたトコへ

交番に届けても、遺失物は管内の警察署に、、

私が財布を無くした届けは、留守の交番から警察署に電話が繋がったコトから理解した

 

数日前から家内は財布を探していた 探し疲れて何回か転倒もしたから家内は喜んだ

 

家に独りで置いとけ無いから 軽いドライブ代わり 笑い

 

2日に手紙が来て、警察が「いつ来られますか」

はい明日にでも、、

明日は祭日(11/3)

なので今朝、訪問リハの前に行きます

家内にジョイフルの事はきかさず、黙って店に着いたら喜ぶに違いない

 

家内に対し 上から目線の態度は取ってます

弱気になろうとする気持ちに 喝を入れたい、、本音には腹立たしさも ナクハナイ 😂

互いに弱いトコ持つ我々、、

必ずしも家内が先とは限らない

先の運命は誰にも分からぬが、今なら どうしこうし(やっとこさ)自力であるける家内を有り難いと思う

 

当の本人は情け無さが強く 私のような心境にはなり得ないと思われるが、杖代わりの私は今が最後の笑顔を見える間と貴重に感じます

 

 

 

 

 

 

コメント

11/3 文化の日

2022-11-04 00:32:44 | 主夫の日々

朝は冷えます

7時を過ぎると太陽の陽射し

近くを散歩

朝の陽は認知症予防ありと聞く

 

家内にも太陽の恵みを

 

鯛のアラで鯛めし

今回はフライパンで軽く焼いてからお釜に入れ炊飯

 

 

 

鯛めし定食とかは千円以上でしょう?

 

アラを使うから😄

@ 150円

鯛は頭や中骨、刺し身後の皮も捨て難い 良いダシまろやかさ

 

基本、木曜と日曜はデイや訪問看護を外している

ちょこ昼寝や録画を見る

 

夜は麻婆豆腐

私の皿の分にはコチュジャン、豆板醤を追加します

 

 

 

 

夜は家内の毛染めをした

身体を洗い 浴槽へ出入りに腕を掴むが 痩せてきた事を感じる

 

ジョイフルで半額、、1000円で500円の割り引きの付いたカードを買った

近い内に からあげクンに連れて行こう!

 

 

白髪染めは入院前の 大事な(笑い)仕事

最後の湯で洗濯して本日完了

 

コメント