No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

少しだけ食べ物について語ろう

2023-06-24 | その他






先週出かけた際に食べた(買ってきた)美味しいものである。平日はヘルシーメニューだけど、週末くらいは美味しいものを食べたい。上段は僕が愛している青森県深浦町の食堂「福寿草」、そこで食べた「いか尽くし定食」。1600円也。いつもは「いか刺定食(1300円)」を頼んで、そこに「焼きいか」を追加している。「いか尽くし定食」はミニサイズのいか刺しに、フルサイズのいか焼きが付いてくる。本当はフルサイズのいか刺しに、ミニサイズのいか焼きが付いているものが理想なのだが・・・。ちなみにイカ焼きは持て余すくらいに大きくて、単品では900円である。
下段の方は、秋田県八峰町の「はちもり観光市」で買った「のどぐろ刺し身」である。1500円だった。1500円でこれだけののどぐろ刺し身が手に入れば言うことはない。サイズが分かり難くて恐縮だが。居酒屋などで食べれば軽く3000円は超えると思う。首都圏であれば5000円近いかもしれない。これを山本酒造で買った量り売りの日本酒と一緒に頂いた。当然旨いので酒も進む。でも日本酒は美味しいけど、まだ身体が受けるダメージが大きいような気がした。

冒頭にウィークデイはヘルシーメニューと書いたが、これはそもそも昨年の3月に左足を骨折したことに端を発する。ギプス生活で動かなくなったこともあり、人生でも最も体重が増加した。そこでダイエットに励んだわけである。ダイエットには功罪があったので、必ずしも良いことばかりではなかった。それを話し出すと面倒なので割愛する。とにかく最終的に15kg以上の減量が達成された。血液検査の各種数値は全て正常に戻った。こんなのは本当に久しぶりだ。代償として、それまで着ていた服はブカブカになり、スーツなんかも全て買い替える羽目になった。「もはや戦後ではない」との言葉があったが、僕は「もはやメタボではない」と自分で宣言した。このダイエット作戦だが、実のところ大したことはしていない。大まかにいえば運動量確保と食生活改善。まず運動に関してはエアロバイクによる有酸素運動を取り入れたことが大きい。そして食生活は以下の通り。それ以外は何もしていない。果糖飲料とスナック菓子がどれだけ高カロリーなのかと痛感した。でもポテチ(または柿の種)とビール。あれは最高だったなあ。

<完全にやめたもの>
〇缶コーヒー
〇炭酸飲料、清涼飲料水などの缶、瓶ジュース類
〇ポテトチップスなどのスナック菓子
〇定食類の「大盛り」

<大幅に減らしたもの>
〇ラーメン
〇菓子パン、総菜パン類

<増やしたもの>
〇野菜サラダ
〇野菜ジュース(無塩)
〇ヨーグルト、牛乳



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 駅前の光景~JR五能線・沢目駅 | トップ | 港町の高台にあったBARBER »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上総さん (6x6)
2023-06-25 07:01:15
おはようございます。
「無料で大盛りにできますけど、どうしますか?」と聞かれて弱ることがあります(笑)。まさか「小盛りにして下さい」と言い難くて。
田舎の食堂だと「小盛りで」というと「沢山食べて下さい!残しても良いですから!」と大盛りにされることも(笑)。
でも効果あるし、それに慣れると平気になるのですよね。
返信する
ヌマンタさん (6x6)
2023-06-25 06:57:58
正確には1400円でした。
銀座で出るのは能登あたりで獲れた品質の高いものでしょうから、それには及びませんが、1400円でこれなら文句ありません。

追伸:山形のあつみ温泉近くの漁港直売所でも、激安の「のどぐろ寿司」が売っていることがあります。
返信する
Unknown (上総)
2023-06-24 22:51:42
とても参考になりました。
>定食類の「大盛り」
うすうす気づきつつあった点です。
小生もやって実践してみたいと思います。
返信する
Unknown (ヌマンタ)
2023-06-24 13:59:54
のどくろの刺身を銀座の割烹料理の店で頂こうと思ったら、多分今なら福沢諭吉先生のお世話になると思います。新橋あたりなら、もう少し安いかも・・・滅多に出ないと思いますけどね。
返信する

コメントを投稿