No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

モノクロ習作〜③蓮一輪

2021-07-28 | 風景・自然
秋田市の千秋公園のお堀である。蓮の花が咲き誇っている。天気はピーカンのカンカン照り。綺麗に咲いている花は、岸からは遠い。望遠レンズがないと難しい。引きで撮ってみれば、ピーカンが完全に裏目に出て、何だか分からない画になる。やっと見つけた妥協点がこれ。葉っぱが妙に生々しいことを除けば、ポジティブな要素は少ない。これモノクロで撮る必要性あるの?。多くの人はそう思うだろう。自分でもそう思う。だが、こうして悲観的になるところまでが、お約束なのである。精進を続ければ、そのうち道は開けるだろう。

『8のつく日はwebにお花を』
LEICA M10 MONOCHROME / SUMMILUX M50mm ASPH









コメント (2)    この記事についてブログを書く
« モノクロ習作〜②角館の影は、... | トップ | 夕焼け小焼けの町 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (awa)
2021-07-28 20:22:57
白いお花か、ピンクのお花か・・・そんなことを考えつつ、葉脈に惹かれるawaでございます(笑)

台風、大丈夫ですか?変なコースの台風ですね。
返信する
awaさん (6x6)
2021-07-29 06:14:26
無駄に葉脈が目立つ写真になってしまいました。ここの花は薄いピンクのような感じです。

追伸:台風はすぐ近くを通っているのですが、回転する渦の雲は何故か僕の周囲を避けていきまいした。殆ど雨すら降りませんでした。10数キロ離れたところは大雨だったりしました。
返信する

コメントを投稿