No Room For Squares !

レンズ越しに見えるもの または 見えざるもの

駅は千の顔を持つ

2022-01-04 | ローカル鉄道



同じ駅、同じ場所、同じ季節。変化するような要素は天候以外にない筈なのに、この駅は全く別の顔を見せる。今見た顔と5分後の顔が全くの別物に見えたりする。今年も、この駅に何度か行こうと思う。ちなみに僕の調査では、冬季間は鉄道マニア以外に乗降客は殆どなく、月あたりで数人しかいないようだ。この駅で人を見つけることは、宝くじで10万円以上当たることよりも困難かもしれない。

X-PRO3 / XF16-80mmF4 R OIS WR

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 百年変わらぬ光景 | トップ | 冬の越後路〜①村上、鮭の殿堂 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何かがある気がします。 (yamaguti2520)
2022-01-04 06:52:17
素晴らしい!何かがそこにあるような気がします。何があるのだろうか⁈
今年も想像の世界を歩きたいと思います。よろしくお願いします!
返信する
Unknown (のぼる)
2022-01-04 09:13:39
毎回、写真と添えられた文章に魅入られています。
返信する
無題 (Katati)
2022-01-04 10:54:01
時に合わせ、駅も化粧をかえるのでしょうか・・・今年も毎日の更新、楽しみにしております。
返信する
yamaguti2520さん (6x6)
2022-01-04 17:06:44
本当に寒いと、地面に雪煙が滞留し、なんとも言えない雰囲気になります。
なかなかタイミングが合わないですし、仮にタイミングあっても列車とかち合うことは困難です。
いつもそれを期待していくのですが、そういう気持ちになる駅なんですよね。
返信する
のぼるさん (6x6)
2022-01-04 17:07:59
のぼるさんのモノクロのトーンの美しさこそ、ため息ものですよ。
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
Katatiさん (6x6)
2022-01-04 17:10:20
まさにそんな感じです。
そして一番見たい姿は見せてくれません。
だから惹きつけられるのかもしれません。

今年もよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (lilyalley)
2022-01-06 11:22:30
こんにちは。
誰にも会わないけど、いまはもういない人がいる。
恐怖とかじゃなく、でもそこにいる、みたいな。
そんな気がする場所ってありますよね。

とりあえずイヤホンつけて、
そしてなぜかTake5とか聞きたくなる景色でした。
あくまでも個人的見解です。
今年もどうぞよろしくお願いします✨
返信する
lilyalleyさん (6x6)
2022-01-06 19:39:22
雪で霞むホームまで歩いていけば、何が見えて、何と出会えるのか。
僕もよくそう思います。夏はホームまで行きますが、冬は何故か行きません。
でも、いつか自然と行くのだろうなとも思います。

その辺りの情感を表現できないことは、もどかしいですが、同じように感じる方がいることに感動しました。
今年もよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿