2日目 「島花」の展望浴室から紀淡海峡に昇る朝日を拝み 朝食をすませ 南あわじ市の瀬戸内海国立公園 淡路島「灘黒岩水仙郷」へ行きました ここは島の南部に位置し海の急傾斜地一帯に約7ha 500万本の野生の水仙が一面に咲き誇っています
頑張って上りました
いい香りに包まれていました
駐車場に止めて急な坂を上っていきました 12月下旬~2月下旬まで見られるそうです 入園料金500円
淡路人形座を目指して出発…次回
2日目 「島花」の展望浴室から紀淡海峡に昇る朝日を拝み 朝食をすませ 南あわじ市の瀬戸内海国立公園 淡路島「灘黒岩水仙郷」へ行きました ここは島の南部に位置し海の急傾斜地一帯に約7ha 500万本の野生の水仙が一面に咲き誇っています
頑張って上りました
いい香りに包まれていました
駐車場に止めて急な坂を上っていきました 12月下旬~2月下旬まで見られるそうです 入園料金500円
淡路人形座を目指して出発…次回
なかなかブログの更新がされないなと思っていたら・・・
年始には 素敵な所に行かれていたのですね。
今日 お会いしたのに この旅行の話は 聞けませんでしたね。また次回に聞かせてください。
淡路島の水仙郷って 野生なのね。それに こんなに高い所にあるのね。いい香りが漂って素敵な場所ですね。
おいしいものをいただいて、親子で旅行を楽しまれていい人生です。
助かりました 車もありがとうございました 感謝です
淡路島 いろんなところに行けてよかったです 水仙(^^♪大変でしたよ 上りも下りも頑張って歩きました そのかいあっていい景色と香りを楽しむことができました だんだん年(老い)を感じるようになりました 行けるときに行きましょうね 今年もよろしくお願いいたします