水戸駅の特急ホームから撮影したコンテナ車の入換作業。
夕刻のコンデジ撮影のため、まともな写真とれず。
とりあえず、留置線→引き上げ→着発線の流れを時系列で載せておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2a/86ee7df14c5ac893400edf339fa90f15.jpg)
留置線から電機によって引き上げられる同駅発のコンテナ車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8a/73894488566ad6f39dc86c73d46d65a8.jpg)
同駅の特徴的な財源である日産コンテナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e4/12a1cbf462d77e27e7a3cad1dca2c61f.jpg)
推進で着発線に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/dd5b978f9951a14ff1cc1b3224f8ea46.jpg)
大洗鹿島線の列車の隣に入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/37/c2da6a1ae3dd5985a7652c6a8280c97b.jpg)
再び日産コンテナを撮ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/fd136d8bbcab41085361f49da3fc388c.jpg)
牽引機のEF510が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/67690aeaed34bccbcdd105fd0f0974c7.jpg)
本日の牽引機は"カシ釜" EF510-510。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9c/98e40637f1d3775c76a6f6aa0d74c736.jpg)
入換灯をつけたEF510-510。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/b75a058b3e4dbb83f2ba99bd75c8e8e2.jpg)
発車準備中のEF510-510。
水戸駅では旅客駅から少し離れたところにある貨物取扱所でコンテナ貨車の荷役を行っていたが、
現在はORS化されトラック便のみの発着となっている。
コンテナホームの線路も既に剥がされてしまった。
(全て 水戸 2011-3-3)