【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

あの有名老舗ブランドが・・・

2018-05-30 10:00:00 | 日記

先日のGWの時期にいきなり飛び込んできたニュースに驚きました。



あの老舗ギターブランドである「ギブソン」が経営破綻をしたというニュースです。



一瞬「まさか、潰れるなんて・・・」と驚きました。



ギブソンといえば、ブルースの神様といわれるBBキング氏やエリック・クラプトン氏、ジョン・レノン氏をはじめ、世界中に愛用者が



いる有名ギターブランドです。




日本でも、松本孝弘氏をはじめ、ファンも多いですよね。



当店でもこのような商品の取り扱いを行なっているだけに、何だか、複雑な心境になります。







【ペイントグラデーションを施した優美なボールペン さくらブラウン (回転式)】







【ペイントグラデーションを施した優美なボールペン メープルキャメル (回転式)】







【ペイントグラデーションを施した優美なボールペン カーリーメープル青 (回転式)】



これらの商品のペイントグラデーションの技法は、ギターなどに使われる「サンバースト塗装」の塗装技術が基盤となっています。



「身近にギターなどの楽器の良さを感じていたい・・・」



と思われるユーザー様も大変多く、その想いを受け、製作した匠が一本一本に想いを込めて生まれた商品たちです。






話を元に戻しますが、今回の「ギブソン」の経営破綻は、同社が品質にこだわるあまり、違法行為に手を染めた結果かもしれないと



私は個人的に感じています。




違法な手段で、今や伐採が禁止されている「黒檀」を大量に輸入し、ギターの指板などに加工していたようです。



黒檀は、稀少価値の高い銘木であり、尚且つ、成長が大変遅いと謂われています。







【スタイリッシュな黒檀(コクタン)のボールペン (回転式)】




ですから、ワシントン条約にて規制され、世界的にも価値を尊重しつつ、大切に扱われている稀少銘木です。



それを独占しようとした行為で、罰金刑が課せられたとも聴きます。




いくら、品質にこだわっているとしても、やはり国際的、社会的ルールは遵守しないといけませんね。



=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================