◆阿弥陀如来制作 台座(上部)の制作11月29日
今日は良い天気だ
植木鉢は工事の為室内においているので、久々に日光浴。
外壁のネットも外れて、日光が部屋に差し込んだ。こんなに明るかったのだ!
今日は久々にベランダアトリエで台座の上部になる蓮の葉部分の制作開始
光背と結合する部分が長すぎたので調整。のこぎりでカットした。
❖光背接続部分
そして、下部をおわん状にするため、底の部分を丸く削り始める。
ノミで荒削りするも硬くて、1/3で本日は終了。
❖丸く削った
❖横から
❖釈迦如来の時の台座・・・蓮の葉は上下2段だったが
阿弥陀如来は3段で計画。
この様に、おわん型にするのが目的。
おわん状にした後、蓮の葉を彫刻する。
今日は良い天気だ
植木鉢は工事の為室内においているので、久々に日光浴。
外壁のネットも外れて、日光が部屋に差し込んだ。こんなに明るかったのだ!
今日は久々にベランダアトリエで台座の上部になる蓮の葉部分の制作開始
光背と結合する部分が長すぎたので調整。のこぎりでカットした。
❖光背接続部分
そして、下部をおわん状にするため、底の部分を丸く削り始める。
ノミで荒削りするも硬くて、1/3で本日は終了。
❖丸く削った
❖横から
❖釈迦如来の時の台座・・・蓮の葉は上下2段だったが
阿弥陀如来は3段で計画。
この様に、おわん型にするのが目的。
おわん状にした後、蓮の葉を彫刻する。