女子高生弁当238 2014-06-23 12:43:01 | 家計にエコ 4日ぶりのお弁当作り~ きょうは、ゆで鶏弁当~テレビでマロンさんが紹介していらしたので… 調味料がテキトーだったため、少々薄味だったけど8割がたうまくいった ちなみにマロンさんはレモン味だったけど、私はゆずで作っちゃった~ ほかには、ポテトサラダ、卯の花煮、みずぶきの佃煮 デザートは、ぶどうとサクランボ ただ今、出来上がり待ちの梅漬け3種 ① 塩分18%・あか紫蘇入り昔ながらの梅干し ② 塩分8%・はちみつ入り梅干し ③ 梅ジュース 適当なビンがなかったので、ジップロックで挑戦中~ ん~~味見が楽しみぃぃぃ
女子高生弁当237 2014-06-19 17:24:49 | 家計にエコ きょうは、ミートボール弁当 いんげんの胡麻和え 伊達巻とピリ辛メンマ スイーツは、手作りドーナツ 今晩用のお弁当 手作りコロッケとラッキョウタルタル たらこ入りおにぎり 週末に開催される中国大会(弓道)に今日から先乗り~ これからキャリーバッグとお弁当を学校まで配達~ いってらっしゃぁぁぁい
女子高生236個目 2014-06-18 07:52:02 | 家計にエコ 今日のお弁当は≪ジビエ弁当≫ イノシシ肉をもらったので佃煮風に~ いんげんの天ぷら ロールキャベツにトマトソースとチーズをかけてグラタン風 ハチクのメンマ ご飯には、しそひじき 猪ちゃん佃煮のレシピ (圧力鍋使用編) イノシシ肉 400~500g 酒 適量 (調味料はみ~んな目分量で~す。途中味見しながら自分の好みにするんだよ) 砂糖 〃 しょうゆ 〃 八角 ひとかけ しょうが ひとかけを千切り (しょうが好きの私は3個くらい入れちゃう) ニンニク ひとかけをみじん切り ① 圧力鍋に握りこぶしくらいの大きさに切った固まり肉を入れて、 水としょうがの皮やねぎを入れ加熱する(沸騰後中火で5分加熱) ② 肉を取り出して「あく」を洗い流す(鍋も洗う) ③ 圧力鍋に水と酒を500CCくらいずつ入れ、肉と香味野菜もいれる 砂糖と醤油を出来上がりの濃さの半分くらいの味付けを目安に適量いれ加熱 (沸騰後中火で5分加熱) ④ ふたが開いたら好みの味付けに調整し、水分が足りないようなら酒を追加して加熱 (沸騰後中弱火で10分加熱) ⑤ ふたが開いたら、最後に香りのあるお酒をいれて煮汁を煮詰めると美味しい (今回は、ウイスキーを入れてみた) ポイント ★ 出来上がり前に入れるお酒は、梅酒・紹興酒・泡盛など好きな香りのお酒を入れてね ★ 煮汁が少ないと焦げるし、柔らかくならないよ~気を付けてね~ ★ 普段は牛すじ肉で作ってるよ~イノシシ肉は滅多にもらわないからね…
初挑戦中~ 2014-06-16 23:10:25 | 家計にエコ 私の周りの人はケッコウ毎年作っている≪梅干し≫と≪梅ジュース≫ よくもらうから今まで不自由なかったのだ~ きょう、産直売り場で1kg240円で梅を並べているおばちゃんと遭遇しちゃった~ 昨日木から収穫したんだって~丁寧に≪完熟≫と≪青梅≫とに分けてあって ≪完熟≫ものは超安価 つい、衝動買いしちゃいましたぁぁぁ うちに帰ってから気づいた…漬ける≪びん≫がない… 悩んだ末に保存袋でやってみることにした うまくできますように~