第2回 朝倉・櫨フォーラムが朝倉市の甘木地域センターで行われ、荒木製蝋の荒木社長、みやまいいまち会の久保田と田中が参加しました。
同フォーラムの様子を報告しますので、ご参照下さい。
・午前の第1部
/・櫨蝋でクレヨン作りの体験・・・説明する山口大学の小橋講師(右側)
・クレヨン作りに使用する櫨蝋を溶かす荒木社長
・出来上がった櫨蝋クレヨン(黄・緑・赤・青)
・主催者挨拶 NPO法人 朝倉の会 岡部会長
午後の第2部
・先ず、山口大学の小橋講師が櫨の実蝋を活用した郷土意思の深化と題して講演をされた。
田布施町のは樹齢250年の櫨の木が生存していることから、この資源を生かしたイベントが行われているが、この一つの取り組みについて
山口県田布施町は2人の総理大臣が誕生している。
政治家は「未来を描く人」である。
地域資源の櫨蝋を利用した「クレヨン」を手作りをした。この「クレヨン」作りに参加した子供達が政治家(2人の総理大臣)になったつもりになり、手づくりクレヨンを活用し、同町の未来の絵を描いた。その後、参加した子どもたちが描いた同絵の展示会を開いた。これらのイベントは、子供達や住民が地域資源を知り、理解の場となり、郷土意識の向上を図れた。
/・朝倉市役所の農業の一つとしての櫨蝋の取り組みについて、農業振興課の内田与陽氏から説明があった。
・県樹苗協同組合の隈本廣文氏から櫨苗木の生産状況と問題点について説明があった。
・九州大学の岩田直大氏から、櫨蝋に含まれている脂肪酸の分析結果について講演があった。これは荒木製蝋の櫨蝋を分析したものであるが、他地域生産された櫨蝋に含有している日本酸より、2倍ほど高い含有との説明があった。
・住友林業の中村氏と中川氏より、夢はバイオの花見と題して、サクラとウメのクローン組織増殖技術につて講演があった。
・交流会場景
・ 感想としては、参加して良かった。新しいことをいっぱい学んだ。全国から集まった櫨蝋ファンとの交流も含めて、なにもかも新鮮で、素晴らしい体験をしました。
■リンク集
▲明るい選挙推進協会(ここクリック)
▲日本特用林産振興会(ここクリック)
▲大牟田市(ここクリック)
▲柳川市(ここクリック)
▲大川市(ここクリック)
▲みやま市(ここクリック)
▲有明新報社(ここクリック)
☆みやま市観光協会(ここクリック)
同上 みやま日和(ここクリック) 残念ですが無期限中止
☆千寿の楽しい歴史(ここクリック)
☆県議会議員 板橋さとし(ここクリック)
☆衆議院議員 藤丸さとし(ここクリック)
☆blueheartkei-Youtube(ここクリック)
☆道の駅みやま(ここクリック)
☆うーの家(ここクリック)
☆我楽堂(ここクリック)
☆里沙の店(ここクリック)
☆庄福BICサイト(ここクリック)
☆ちくご松山櫨復活委員会(ここクリック)