
瀬高公民館において、2014、最初の定例学習会を行いました。テーマは、恒例となった「みやまの新春を語ろう」です。出席者7人でした。(1月17日、10時~14時)
◆準備した資料は、①レジュメ、②の新春のトップニュース「新聞とA新聞」、③みやまの新春のニュース「A新聞」
(下記紙面上をクリックすると拡大表示されます)
・上記ニュースについて、詳しし理解が必要なときのため、N新聞とA新聞を準備しておきました。(1日~17日まで)
・ 先ず、配布資料について30分程の説明、これを受け、みやまの今後のまちづくりについて、自由討論をしました。
◆話し合いの要点
・成人式選挙啓発活動について
昨年の明るい選挙運動の実績を踏まえて、新年の確かな1歩であり、来春の市長選挙、県知事選挙、県と市の議員選挙へつながる。
・人口予測について、12月末現在40202人(市HP)、5月のは4万人を割り込むこと確実、よって、行政拡大路線にブレーキーがかかる。
・行財政改革と市議会改革が現実のものとなり、市職員、市会議員の意識改革が急がれる。
・2020年の東京オリンピックに向けて、地域の特性を生かした「地域づくり」が目標になる。
・地域間競争が激化し、負け組、勝ち組が現れてくる。
・これらをいい結果にするには、いい政治が必要であるが、この根幹となるのは、いい市長、いい議員の存在である。
・依って、市民がいかに「いい市長」、「いい議員」を選ぶかにかかっている。「裏返せばいい政治に期待する市民らが増え、投票所に足を運んでくれることである」
このよなことから、明るい選挙運動は、成果はなかな上がらないかも知れないが、(時間がかかるが)誰かが取り組みべき市民運動である。
◆田原総一郎の市民自らのまちづくり講演(ここをクリック)
◆広報みやま 平成25年9月号、
・住みたいまちに選ばれるために・・・頑張ってほしい・・・依ってN新聞コーピー引用、「住みたい田舎」、添付します。
◆準備した資料は、①レジュメ、②の新春のトップニュース「新聞とA新聞」、③みやまの新春のニュース「A新聞」
(下記紙面上をクリックすると拡大表示されます)



・上記ニュースについて、詳しし理解が必要なときのため、N新聞とA新聞を準備しておきました。(1日~17日まで)
・ 先ず、配布資料について30分程の説明、これを受け、みやまの今後のまちづくりについて、自由討論をしました。
◆話し合いの要点
・成人式選挙啓発活動について
昨年の明るい選挙運動の実績を踏まえて、新年の確かな1歩であり、来春の市長選挙、県知事選挙、県と市の議員選挙へつながる。
・人口予測について、12月末現在40202人(市HP)、5月のは4万人を割り込むこと確実、よって、行政拡大路線にブレーキーがかかる。
・行財政改革と市議会改革が現実のものとなり、市職員、市会議員の意識改革が急がれる。
・2020年の東京オリンピックに向けて、地域の特性を生かした「地域づくり」が目標になる。
・地域間競争が激化し、負け組、勝ち組が現れてくる。
・これらをいい結果にするには、いい政治が必要であるが、この根幹となるのは、いい市長、いい議員の存在である。
・依って、市民がいかに「いい市長」、「いい議員」を選ぶかにかかっている。「裏返せばいい政治に期待する市民らが増え、投票所に足を運んでくれることである」
このよなことから、明るい選挙運動は、成果はなかな上がらないかも知れないが、(時間がかかるが)誰かが取り組みべき市民運動である。
◆田原総一郎の市民自らのまちづくり講演(ここをクリック)
◆広報みやま 平成25年9月号、

・住みたいまちに選ばれるために・・・頑張ってほしい・・・依ってN新聞コーピー引用、「住みたい田舎」、添付します。

◆リンク集
▲明るい選挙推進協会(ここクリック)
▲なるほど選挙 「選挙」は、私たち一人ひとりのために(ここをクリック)
▲日本特用林産振興会(ここクリック)
▲吹田市部長ブログ(ここクリック)
▲大牟田市(ここクリック)
▲柳川市(ここクリック)
▲大川市(ここクリック)
▲みやま市(ここクリック)
▲大木町(ここクリック)
▲筑後市(ここクリック)
▲八女市(ここクリック)
▲広川町(ここクリック)
▲有明新報社(ここクリック)
☆みやま市観光協会(ここクリック)
同上 みやま日和(ここクリック) 残念ですが無期限中止
☆千寿の楽しい歴史(ここクリック)
☆県議会議員 板橋さとし(ここクリック)
☆衆議院議員 藤丸さとし(ここクリック)
☆blueheartkei-Youtube(ここクリック)
☆道の駅みやま(ここクリック)
☆うーの家(ここクリック)
☆我楽堂(ここクリック)
☆里沙の店(ここクリック)

☆庄福BICサイト(ここクリック)
☆ちくご松山櫨復活委員会(ここクリック)
☆筑後移住計画2013(ここクリック)