H31①みやまいいまち会の活動計画のご案内

2019-01-07 09:55:58 | 学級活動計画

皆さま、新年おめでとうございます。
・今日は七日正月、実質の仕事初めの日となります。
 子どもの頃、早起きして、庭で藁を燃やしその灰を高く積み上げていくお正月行事を思い出します。黒こげした鏡餅を砂糖醤油で食べた思い出は....、これは本当に美味しかったです。(かーどーほんげんぎょうと言っていました。燃やした藁の灰は火鉢に入れ使います)

・今年は「変化の年」と言われております。天皇陛下が退位され年号が変わり、平成も後100日余りで終わります。

・みやま市は新しい市長に変わり、新しい市長の舵取りに期待する年になります。

・みやまいいまち会も名称を変えて5年目を迎えます。
「まちの政治を見つめよう学級」という原点に立ち、社会の変化に対応できる「会の行方」を探って見たいとおもいます。

     <早春梅2019.1.2>
     

☆平成31年1月の学級活動のご案内
・1月15日(火)定例学習会 新春座談会・新年昼食会
               清水山荘 午前10時30分~14時頃 

・1月27日(日)新春の集い「県政報告会」福岡県議会議員板橋聡後援会
               まいピア高田 受付16時30分 開会17時 

・1月29日(火)葦の会新春座談会 正龍館 午後3時30分


<PR バレンタインチョコは決まりましたか?>