和ろうそく作りの体験しよう~”秋のオープンガーデン”雑木の庭 武蔵野ガーデン

2012-11-21 11:34:40 | 和ろうそく作り体験教室

 秋色に染まりはじめた「雑木の庭 武蔵野ガーデン」 今週の土曜(24日)と日曜日(25日)に”秋のオープンガーデン” があるよー。みなさんお待ちしていますー。

落葉樹が色づいた清々しい環境のなかで、「和ろうそく作りの体験コーナー」を設けさせていたきます。
和ろうそくの原料となる”ハゼの実」も熟れて収穫の時を迎えていますが、当日、[雑木の庭 武蔵野ガーデン]で見ることができます。

■ 当ブログ(みやまいいまち会)における関連記事(Photo_3

Photo_5
■ 「武蔵野ガーデン」道案内→「みやま・柳川インター」より、柳川方面へ進みますと、「道の駅みやま」です。この道の駅みやま前を通過しますと、約100㍍で有冨交差点(この交差点の先がJRを跨ぐ陸橋でここを渡ると国道209です)です。この有冨交差点を左折し、少し走ると左に大江小学校を見て、ここの交差点を直進し、左右に山内病院・慈久園など大きな病院を通過し、右に神社を見て、大広園交差点を通過し、直進します。少し走ると右に東照寺が見え、ここを通過し、数百㍍も走ると右に「武蔵野」の案内板があり、ここを右折し、少し走り右折(川沿いに)すると「前方左に「武蔵野ガーデン」が見えます。
■ 武蔵野ガーデンんの紅葉(昨日、20日撮影)

Dsc07926

■ 武蔵野ガーデンの帰りに・・・紅葉スポット・・・東照寺(20日撮影)
Dsc07932

■ 24日(土)午前中は小雨でしたが、午後から雨もあがり、紅葉真っ盛りの雑木の庭 武蔵野ガーデン、みなさん楽しんでおられました。今日(25日、日曜日)は小春日和の予報です。みなさんお待ちしています(関連記事ここをクリック

Dsc07939

■ リンク集

 ▲大牟田市(ここクリック

 ▲柳川市(ここクリック

 
▲大川市(ここクリック

 
▲みやま市(ここクリック

 ☆みやま市観光協会(ここクリック

   同上 みやま日和(ここクリック

 ☆千寿の楽しい歴史(ここクリック

 ☆県議会議員 板橋さとし(ここクリック

 ☆blueheartkei-Youtube(ここクリック
 菊池渓谷の紅葉もいいよ

 ☆道の駅みやま(ここクリック

 ☆
うーの家ここクリック

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
49939BY0 (有田)
2012-11-22 06:58:40
49939BY0
全自動セクロスシステムここに有り、ってか
3jPw4XED。systemh。me/3jPw4XED/
返信する
PlqZ2hB3 (まとめ人)
2012-11-22 18:25:19
PlqZ2hB3
おもしろ動画まとめ
IZ2t05y7。osusumetube。com/IZ2t05y7/
返信する

コメントを投稿