東京出張2日目の夜、仙川商店街に繰り出しました。
北見に帰って床屋さんに行こうと思っていたんですが、道すがら床屋さん発見。今日の仕事がさっぱりだったんで、頭をさっぱりしてきましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/463b7e92a50032a6e33ab3ed03364697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/3934334d83eb9e36d7a99e09cff5caad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/4d0b5981670332957be9575eba822d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/01fc2a49a81ffafb7af8afcfb88c35ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/8a9bbf4ff8fb6ecd84ea0653df73ad06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/d7fc64052af2c3449162c4f1d2330939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/f9910679be6b714289c19ba61e1fe6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/463b7e92a50032a6e33ab3ed03364697.jpg)
さて、晩ごはんですが、ここいらに日高屋さんでもできたら最高なのになぁ、なんて思って歩いてたら、松軒中華食堂さんの店先にきました。今日はここにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/3934334d83eb9e36d7a99e09cff5caad.jpg)
カウンター席につきメニューを見ると、なに、生ビール270円!?しかも焼き餃子とセットで460円だと?ちょい飲みおつまみも安いじゃねーか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/4d0b5981670332957be9575eba822d3b.jpg)
というわけで生ビールと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/01fc2a49a81ffafb7af8afcfb88c35ba.jpg)
おつまみ3点盛りで晩酌じゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/8a9bbf4ff8fb6ecd84ea0653df73ad06.jpg)
セットの焼き餃子が来たよ。おかずにぜんぜん手がついてないのに、早くもビール追加しちゃったぜぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/61/d7fc64052af2c3449162c4f1d2330939.jpg)
そして締めの塩タンメンとハイボール注文。これは、日高屋さんに勝るとも劣らないコスパで、大満足なのだ。
後でわかったのだが、こちらは牛丼でおなじみの、松屋さんのチェーン店だったのだ。松軒っていうから、もしかして暴れん坊サンバの方かと思ったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/f9910679be6b714289c19ba61e1fe6d0.jpg)
昨日今日と携帯が鳴りっぱなしで、問い合わせと調整対応を、ひっきりなしにやってたもんだから疲れたわ。なもんで、今夜は飲んで食ってやるのじゃ!
だが、これは食い過ぎじゃった。腹キツいわ!
(記事:2018年10月 Update:2020年5月)