先日美幌で買ってきた、鮭を焼いてお昼ごはん。みりんで浸けてあるためか、ふんわり焼き上がって、めちゃくちゃウマイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/28e6d791b12a3297fd6b8596fd2ce48c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/26f5dc644e59e7fc2c27b6456e8786b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/9671ba2810fe9d47a4a7b244b7872c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/dcdaf152166e7547b7fa0ecee5840ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/c46fb0a7595eac58b34199cd4fb0ef21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/28e6d791b12a3297fd6b8596fd2ce48c.jpg)
ぶどう狩りでゲットした大根をおろして、一緒にいただくともう最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/26f5dc644e59e7fc2c27b6456e8786b8.jpg)
今回はそれだけじゃーないよ。晩ごはんは、味付けジンギスカン+野菜をがっつり投入し、ホットプレートでジューっと。だがしかし、肉のタレが野菜まで味付けするに至らず、別途ジンたれが必要でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/9671ba2810fe9d47a4a7b244b7872c37.jpg)
そこでソラチさんのジンたれ登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/28/dcdaf152166e7547b7fa0ecee5840ad3.jpg)
他のメーカーだと、食べているうちに味が薄くなって、何回も継ぎ足すのですが、こちらは味がしっかりとしているので、継ぎ足しは1回くらいで充分。濃厚なのに飽きがこないので、私のおすすめです。ジンたれは肉と野菜をおいしくする、まさしく魔法の調味料です。
本社と工場は芦別市にあります。そこに行くとたれの匂いがスゴいので、もう、ジンギスカン食いたくてしょうがないのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/c46fb0a7595eac58b34199cd4fb0ef21.jpg)
(記事:2018年10月 Update:2020年5月)