これまでは もっぱら、ボタンでフタを閉じる作品を作っていたのですが、さらなる進化のためにファスナーを購入。
…で、とりあえず小銭入れでも作ってみようと この4~5日イメージを膨らませていたんですが、
ただ袋の上部にファスナーを付けて、パカッと開くタイプというものアレなんで、
片側に蛇腹を付けてガバッと扇形に開くタイプを作ってみよう!。
…てことで、

正直まだ完全に工程が見えたわけではないものの型紙を作り、

とりあえず革に罫書き、

パーツを切り出して、

ついでに革の染色もやってみようと染めてみました。
とりあえず染料が乾くまで何も出来ないので、今回の記事はこれまで。
…蛇腹の下部の留め方、ど~~~~~~すっかな
。
…で、とりあえず小銭入れでも作ってみようと この4~5日イメージを膨らませていたんですが、
ただ袋の上部にファスナーを付けて、パカッと開くタイプというものアレなんで、
片側に蛇腹を付けてガバッと扇形に開くタイプを作ってみよう!。
…てことで、

正直まだ完全に工程が見えたわけではないものの型紙を作り、

とりあえず革に罫書き、

パーツを切り出して、

ついでに革の染色もやってみようと染めてみました。
とりあえず染料が乾くまで何も出来ないので、今回の記事はこれまで。
…蛇腹の下部の留め方、ど~~~~~~すっかな
