亀の歩みで

急がず、慌てず、IT文化を楽しめたらいいと思っています。

寄り道

2009-06-02 23:49:09 | Weblog
学生時代テニスクラブに所属していました。
今では想像もできないくらいスマートで、走るのもそこそこ速くてカモシカみたいだったと友人から言われたことがあります。
遠い昔の話です。
学校の前に一軒お店がありました。
ジュースとかお菓子とか売ってるお店です。
部活が終わるとみんなでサイダーとか10円ガムを買いに寄ったものです。
友達はお小遣いがたっぷりあったらしく、なんの躊躇もなく好きなものを選んでましたが、私は自分の財布の中身を考えながら、明日の分 その先の分も考えながら慎重に品選びをしました。
それもお金が乏しいことを友達に知られるのは恥ずかしくて分からないようにするのに苦労しました。
当時流行っていたのは6枚入りのガムの中の絵柄を揃えるとプレゼントがもらえるというものでした。
5枚は揃うのに最後の一枚の絵が揃わないのです。
何度かっても残りの一枚が手に入らず、とうとうプレゼントをゲットすることができませんでした。
最初からその一枚は少なくて 宝くじにあたるよりその一枚の入っているガムを手に入れることは難しく仕組まれていることが分からないで買いつづけていたのでした。
今になって考えてみるとなんと幼かったことでしょう。

一流の銀行で

2009-06-02 14:35:03 | Weblog
近年 若い人の間で言葉の使い方が乱れてきました。
もっぱらコンビニのレジやファミレスのオーダーの際に「10000円からでよろしいでしょうか?」などに代表される「変な日本語!」
昨日 銀行で「こちらにサインしていただいてよろしいでしょうか」と言われました。
書類にサインは必要なのですから「こちらにサインをお願いいたします」とか「ここにサインしてください」というのが普通の話し方だと思うのです。
「宜しいでしょうか」と言われて「宜しくない」と断ることができない場面です。
一流の銀行で、ふかふかな絨毯の踏んで立派な椅子とデスクがある個室へ通されての一コマです。
頭が良さそうな銀行員の丁寧な応対の中で この言葉を聞いた瞬間「コンビニやファミレスならいざ知らず、ブルータスお前もか!」って情けなくなりました。
若い人の言葉の乱れは止まることはないのでしょうか。・・・
で、「ブルータス お前もか」この使い方間違い?