昨日は休みだったので母の様子を見に行ってきました。
「誰か分かる?」と言ういつもの質問をしたら、
「誰か分かる?」とオウム返しで、「私の名前は何?」と聞いても同じくオウム返し・・・・
なので、「私の名前はQchanよ」と言うと、「Qchan」と復唱し、
その後は「Qchan」と言うから「はぁい」と答えると、「あなたはだぁれ?」と言う。
「私はQchanよ」と言うと「Qchan」と言い、
暫くすると「Qchan」と呼びかけ、「はぁい」と返事すると
「あなたはだぁれ?」とまた言うので「私はQchanよ」と答える。
ずっとそれの繰り返し・・・・・・・・・・
夕方になり、外から5時を知らせる鐘の音が聞こえてきた。
と思っていたら、その鐘の音に合わせ、母が歌い始めた。
ゆうやけ こやけで ひがくれて~、やぁまのおてらの かねがなる~
カラスといっしょにかえりましょ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
途中から一緒に歌ったけど、2番の歌詞って何だったっけ?と思っていると・・・
こどもがかえった あとからは~ まぁるい おおきな おつきさま~
と歌い始めたので、「あぁそうだった!」と思い出して歌っていると、
お~ててつないで みなかえろ~
って1番の歌詞に戻ってしまったので、
小鳥が夢を見る頃は~
って歌いながら、空にはの先は何だったっけ?と考えていたら、
すぐに私の後から
みるころは~ って続けて
そらはキラキラ ぎんのほし~ とちゃんと思い出して歌った。
子どもの頃、外から帰る時に母と一緒に「夕焼け小焼けで日が暮れて~」と
一緒に歌いながら帰っていた光景を急に思い出した。
そして、何度も何度も
こどもが かえった あとからは~・・・
をリピートして歌い、いつの間にかウトウトしていた。
自分の歌が子守唄になって寝ちゃったよと思っていると、
突然「あなたはだぁれ?」がまた始まった。
6時になったので、「また来るね」と言って「バイバイ」って言うと
ちゃんと「バイバイ」と言った。
今日は、昨日よりは元気そうで
「誰か分かる?」と聞くと、「さぁ、誰か分からん」と言うので
「私はQchanよ」と教えると「あなたはQchan」そして「わたしはだぁれ?」
と言うので「あなたは○○子よ」と教えたら、
「あなたはQchan」「私は○○子」と復唱し、「あなたの名前は誰が付けたの?」と聞いてきた。
「私のお父さんとお母さんがつけたのよ」と言うと
「私の名前は誰がつけたの?」と聞いてきた。
「あなたの名前はあなたのお父さんとお母さんがつけたのよ」と言うと
「私のお父さんとお母さん・・・?」と思い出せない様子
そしてまた、「あなたはQchan」と繰り返し始めたが、
昨日よりは少しは会話らしく成り立ってきた。
今日は仕事が終わってから行ったので、すぐに6時になり夕飯の時刻に・・・
母も食事が摂れるということで看護師さんから「お願いできますか?」と言われ、
母に食事を食べさせた。
まるで離乳食時期の子どもに食べさせるようだった。
昼から食べるようになったらしく、昼食は完食したそうだが、
夕飯もこんなに食べてもいいのか?と思うほどしっかりと食べ完食した。
口から栄養をとるのが何よりの薬と看護師さんも言っていたが、
こんなに早く食べられるようになってよかったと思う反面、
また吐くのではないだろうかと言う一抹の不安もよぎった、、、。
「誰か分かる?」と言ういつもの質問をしたら、
「誰か分かる?」とオウム返しで、「私の名前は何?」と聞いても同じくオウム返し・・・・
なので、「私の名前はQchanよ」と言うと、「Qchan」と復唱し、
その後は「Qchan」と言うから「はぁい」と答えると、「あなたはだぁれ?」と言う。
「私はQchanよ」と言うと「Qchan」と言い、
暫くすると「Qchan」と呼びかけ、「はぁい」と返事すると
「あなたはだぁれ?」とまた言うので「私はQchanよ」と答える。
ずっとそれの繰り返し・・・・・・・・・・
夕方になり、外から5時を知らせる鐘の音が聞こえてきた。
と思っていたら、その鐘の音に合わせ、母が歌い始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
カラスといっしょにかえりましょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
途中から一緒に歌ったけど、2番の歌詞って何だったっけ?と思っていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
と歌い始めたので、「あぁそうだった!」と思い出して歌っていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
って1番の歌詞に戻ってしまったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
って歌いながら、空にはの先は何だったっけ?と考えていたら、
すぐに私の後から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そらはキラキラ ぎんのほし~ とちゃんと思い出して歌った。
子どもの頃、外から帰る時に母と一緒に「夕焼け小焼けで日が暮れて~」と
一緒に歌いながら帰っていた光景を急に思い出した。
そして、何度も何度も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
をリピートして歌い、いつの間にかウトウトしていた。
自分の歌が子守唄になって寝ちゃったよと思っていると、
突然「あなたはだぁれ?」がまた始まった。
6時になったので、「また来るね」と言って「バイバイ」って言うと
ちゃんと「バイバイ」と言った。
今日は、昨日よりは元気そうで
「誰か分かる?」と聞くと、「さぁ、誰か分からん」と言うので
「私はQchanよ」と教えると「あなたはQchan」そして「わたしはだぁれ?」
と言うので「あなたは○○子よ」と教えたら、
「あなたはQchan」「私は○○子」と復唱し、「あなたの名前は誰が付けたの?」と聞いてきた。
「私のお父さんとお母さんがつけたのよ」と言うと
「私の名前は誰がつけたの?」と聞いてきた。
「あなたの名前はあなたのお父さんとお母さんがつけたのよ」と言うと
「私のお父さんとお母さん・・・?」と思い出せない様子
そしてまた、「あなたはQchan」と繰り返し始めたが、
昨日よりは少しは会話らしく成り立ってきた。
今日は仕事が終わってから行ったので、すぐに6時になり夕飯の時刻に・・・
母も食事が摂れるということで看護師さんから「お願いできますか?」と言われ、
母に食事を食べさせた。
まるで離乳食時期の子どもに食べさせるようだった。
昼から食べるようになったらしく、昼食は完食したそうだが、
夕飯もこんなに食べてもいいのか?と思うほどしっかりと食べ完食した。
口から栄養をとるのが何よりの薬と看護師さんも言っていたが、
こんなに早く食べられるようになってよかったと思う反面、
また吐くのではないだろうかと言う一抹の不安もよぎった、、、。