ママ友のNさんと着物を着て松戸の本土寺に紫陽花を見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/682ae63f244991dcb569a24da0bf8bc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/36b853e62ec9eef78a304b09f7c553a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/025f14dcda2d0fbd60ad953b8db02da9.jpg)
本堂の裏手に回ったら、目の前に菖蒲田が広がり、その周りを紫陽花が囲っていました。
遠くから見ると菖蒲もきれいでしたが、近くで見ると見頃を過ぎて枯れている花が多く、
先週だと両方楽しめたかな?って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/a5b148e817665998aa16cd421dff6c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/18a5efc3fc9be4cf6d78dbf3bca7be63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/c4822657d018a5d62e64aedfdb108812.jpg)
降りてきた坂道を反対側から見たところ。金色のとんがり屋根は宝物殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/fbc866fbe3b22ba39bc8da9a1adeee74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/a41e2152a25eb572ab695922d2082614.jpg)
菖蒲田を一巡りしてさらに奥へと進むと滝があり、周りの風景は嵯峨野って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/9ec77dcee5b2be3a60abe1796c435dd9.jpg)
雨の予報だった割には、たくさんの人がぞろぞろと訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/5d050bec214d1a12d8aa8894f2a29ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/d1e1679a47afcc1ae63e41d64c527d0c.jpg)
途中2~3度ポツポツ降りましたが、本降りにはならず、さほど暑くもなく、紫陽花にはちょうどいいお天気でした。
紫陽花で今年のお花見は終了かな・・・?
今年もあちこちにいろんな花のお花見に行ったなぁ~・・・
午後から本降りになる予報だったので、降らないうちに帰ろうとららぽまで戻ってランチをすることにしました。
イタリアンを食べたかったので、BUONOに行きました。
のどがカラカラだったので、先ずはランチビール🎶
ランチビールって量が少ないことが多いのだけど、ここはちょうどいい量だったしおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/479dd6d96a5763be3db20d57f43c73ad.jpg)
ランチのセットメニューの菜の花とあさりのボンゴレを頼みました。
サラダとスープとコーヒーか紅茶が付いて1,000円はとてもリーズナブル🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/c74b07d185a2843e2cd2035b5154377f.jpg)
菜の花が品切れになったらしく水菜がのっかったボンゴレが出てきた・・・
ないならないで注文受けた後に断りに来るべきだと思うんだけど・・・
持ってきた時にも何の説明も断りもなし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/4130f776089c055d2c828b85c6f291fe.jpg)
水菜がパリパリし過ぎててサラダじゃないんだよって感じだった
どうせなら水菜も一緒に炒めてほしかった、、、。
食後のコーヒーはまあまあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/7c75b0786d1b02fb0406c29b3e46774f.jpg)
骨折してて着物を着るのはどうかな?と心配だったけど、帯でしっかり固定されるから洋服より良かったかも
帯の幅での固定感がしっかりしていて安定感があり歩いていても痛みは感じずに済んだ。
話をしていて笑うとやはり痛かったが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/682ae63f244991dcb569a24da0bf8bc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/36b853e62ec9eef78a304b09f7c553a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/025f14dcda2d0fbd60ad953b8db02da9.jpg)
本堂の裏手に回ったら、目の前に菖蒲田が広がり、その周りを紫陽花が囲っていました。
遠くから見ると菖蒲もきれいでしたが、近くで見ると見頃を過ぎて枯れている花が多く、
先週だと両方楽しめたかな?って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/a5b148e817665998aa16cd421dff6c46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/18a5efc3fc9be4cf6d78dbf3bca7be63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/c4822657d018a5d62e64aedfdb108812.jpg)
降りてきた坂道を反対側から見たところ。金色のとんがり屋根は宝物殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/73/fbc866fbe3b22ba39bc8da9a1adeee74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/a41e2152a25eb572ab695922d2082614.jpg)
菖蒲田を一巡りしてさらに奥へと進むと滝があり、周りの風景は嵯峨野って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/9ec77dcee5b2be3a60abe1796c435dd9.jpg)
雨の予報だった割には、たくさんの人がぞろぞろと訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/5d050bec214d1a12d8aa8894f2a29ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/d1e1679a47afcc1ae63e41d64c527d0c.jpg)
途中2~3度ポツポツ降りましたが、本降りにはならず、さほど暑くもなく、紫陽花にはちょうどいいお天気でした。
紫陽花で今年のお花見は終了かな・・・?
今年もあちこちにいろんな花のお花見に行ったなぁ~・・・
午後から本降りになる予報だったので、降らないうちに帰ろうとららぽまで戻ってランチをすることにしました。
イタリアンを食べたかったので、BUONOに行きました。
のどがカラカラだったので、先ずはランチビール🎶
ランチビールって量が少ないことが多いのだけど、ここはちょうどいい量だったしおいしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/479dd6d96a5763be3db20d57f43c73ad.jpg)
ランチのセットメニューの菜の花とあさりのボンゴレを頼みました。
サラダとスープとコーヒーか紅茶が付いて1,000円はとてもリーズナブル🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/c74b07d185a2843e2cd2035b5154377f.jpg)
菜の花が品切れになったらしく水菜がのっかったボンゴレが出てきた・・・
ないならないで注文受けた後に断りに来るべきだと思うんだけど・・・
持ってきた時にも何の説明も断りもなし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e1/4130f776089c055d2c828b85c6f291fe.jpg)
水菜がパリパリし過ぎててサラダじゃないんだよって感じだった
どうせなら水菜も一緒に炒めてほしかった、、、。
食後のコーヒーはまあまあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/7c75b0786d1b02fb0406c29b3e46774f.jpg)
骨折してて着物を着るのはどうかな?と心配だったけど、帯でしっかり固定されるから洋服より良かったかも
帯の幅での固定感がしっかりしていて安定感があり歩いていても痛みは感じずに済んだ。
話をしていて笑うとやはり痛かったが・・・