![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/c35fb123b448019cd7a0951c35795fea.jpg)
友達がキャッツを観たいと言っていたので行ってきました~♪
前回は五反田だったのだけど、今回は横浜
横浜は遠いイメージだったけど、五反田に行くのと時間的にはあまり変わりはなかった。
1時会場・1時半開演だったので11時に待ち合わせをして先ずランチ
横浜スカイビルのレストランフロアをメニューを見ながら回っていたら、
ガルロ・ネロと言うお店のパネランチ(フランスパンをくりぬいた中にシチューやパスタが入っている)が目に入り、
その中のズワイガニのアラビアータと言うのが美味しそうだったので、そこに入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/e6d8536fca0ce2ce30d481d7d90f47ed.jpg)
くりぬいたパンの中身も軽くトーストしてオリーブオイルがかけてあり、
サラダも付いていて¥880
リーズナブルなお値段の割にはお腹が一杯になり、味の方も美味しかった!
ここはデザートも美味しそうだったのだけど、パンとパスタで満腹でデザートは断念・・・
次回またトライしようと言うことになった。
腹ごしらえも済み、いざキャッツシアターへ!
外観は五反田とあまり変わらない
入り口から中に入ったところも、トイレの造りまで同じなのは当たり前なのかな・・・?
劇場内は、五反田の方が2階席があった分ちょっと天井が高いような気がした。
友達が「横浜ならではの崎陽軒のシュウマイがあるらしい」と言うので
会場の中をぐるりと1周散策したら、崎陽軒のシュウマイとシュウマイ弁当と言うのを見つけました。
ほかにも、何かないかと探したのですが、外国製品が多かったのがさすが横浜ならではと
言ったところでしょうか・・・?
劇場内では写真撮影禁止だったので、そう言った小道具の数々の写真を取れなかったのが残念
五反田に行った時は、舞台だけで周囲の背景を気にしてなったので
もっと気をつけてあちこち見ればよかったと残念な思いでした。
座席は、先行予約の最終日に買ったので回転シートの一番後ろで舞台の右端の方しか取れなかったけど、
キャストの表情がはっきり見えて、終わりには握手もしてもらえたのでよかった♪
今度は一番後ろの席から全体感を見たいねともう一度行こうと言うことになりました♪
前回は五反田だったのだけど、今回は横浜
横浜は遠いイメージだったけど、五反田に行くのと時間的にはあまり変わりはなかった。
1時会場・1時半開演だったので11時に待ち合わせをして先ずランチ
横浜スカイビルのレストランフロアをメニューを見ながら回っていたら、
ガルロ・ネロと言うお店のパネランチ(フランスパンをくりぬいた中にシチューやパスタが入っている)が目に入り、
その中のズワイガニのアラビアータと言うのが美味しそうだったので、そこに入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/e6d8536fca0ce2ce30d481d7d90f47ed.jpg)
くりぬいたパンの中身も軽くトーストしてオリーブオイルがかけてあり、
サラダも付いていて¥880
リーズナブルなお値段の割にはお腹が一杯になり、味の方も美味しかった!
ここはデザートも美味しそうだったのだけど、パンとパスタで満腹でデザートは断念・・・
次回またトライしようと言うことになった。
腹ごしらえも済み、いざキャッツシアターへ!
外観は五反田とあまり変わらない
入り口から中に入ったところも、トイレの造りまで同じなのは当たり前なのかな・・・?
劇場内は、五反田の方が2階席があった分ちょっと天井が高いような気がした。
友達が「横浜ならではの崎陽軒のシュウマイがあるらしい」と言うので
会場の中をぐるりと1周散策したら、崎陽軒のシュウマイとシュウマイ弁当と言うのを見つけました。
ほかにも、何かないかと探したのですが、外国製品が多かったのがさすが横浜ならではと
言ったところでしょうか・・・?
劇場内では写真撮影禁止だったので、そう言った小道具の数々の写真を取れなかったのが残念
五反田に行った時は、舞台だけで周囲の背景を気にしてなったので
もっと気をつけてあちこち見ればよかったと残念な思いでした。
座席は、先行予約の最終日に買ったので回転シートの一番後ろで舞台の右端の方しか取れなかったけど、
キャストの表情がはっきり見えて、終わりには握手もしてもらえたのでよかった♪
今度は一番後ろの席から全体感を見たいねともう一度行こうと言うことになりました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます