自称米子のプロモデラー

模型、フィギュア、ジオラマを製作するブログ

ガンヘッドを作る パート05

2024-08-09 08:53:01 | 模型

連日アップの「ガンヘッド」ですが、中途半端に完成です。

前回、下地塗りして、マスキングまでしました。

それからライトグレーをエアーブラシで吹き付け、

マスキングを剥がすと、

このような、はっきりとした縞模様が出来上がります。

武器も塗り分けしました。

軽くほこり汚れを入れ、銃口等すす汚れも最小限に入れました。

やはりダズル迷彩って形状の把握が出来なくなりますね。

出っ張っているのか?引っ込んでいるのか?

輪郭も曖昧な感じに見えて形状の把握が出来にくくなります。

面白い迷彩ですね。

そんでもって、このキット、ここまでしか仕上げていません。

と言うのも、「米子映画事変」で展示する為に製作したのは良いのですが、ここまで仕上げた時点で時間切れになりました。

なので、この状態で展示して、それ以降手を加えてません。

本来なら、ウォッシングや、錆塗装、ドライブラシを行わなければならないのですが、中途半端に終わって、もう何年も経ってしまいました。

今年は、ジオラマベースを作り、最終仕上げをして見たいところですが、なんだかバタバタしていてなかなか自分の作品を作る時間が有りません。

いろんな方から製作依頼を受けているのでそちらを優先しなければなりませんが、思うように進みません。

と言うのは言い訳にしかならないので、時間を調整して製作を進めます。

盆休み返上で働きます。

また、「ガンヘッド」の仕上げが進みましたらここでアップします。

とりあえずこれで終了です。

次は何をアップしましょうか?