盆休みも今日で終わりのところが多いようです。
色々製作物が溜まってきているのでピッチをあげて製作を進めます。
と言うことですが、今日も「ロボコップ2ケイン」のガレージキットの製作です。
このキャラクターは、今現在プラモデルも発売されているようで、製作するならそちらのプラモの方をお勧めします。
「アルゴノーツ」が発売していたこのキット、製作の難易度はかなり高めです。
上半身のメタルパーツが重くて、体を支えるのが難しくなっています。
倒れやすいし、夏場の高温で、大腿部のキャストパーツが歪んでしまいそうです。
それで、ジオラマベースを作り、それで体を支えることにしました。
このようなベースを作り、バックパネルから長いネジを出してケインの背中にねじ込みました。
ケインの背面が見えなくなりますが、倒れて壊れるよりは良いと思います。
どうしても背中を見たい時はネジを外せばケイン本体を丸ごと外せます。
いよいよ、仕上げの塗装をします。
先ずジオラマベースですが、
タミヤの水性アクリル塗料を使用し、コンクリートっぽい仕上げに塗装しました。
ベースはラッカーのクリアレッドに少々黒を混ぜた物で塗って有ります。
これに別のフィギュアを乗せてみると、
全然違和感がない。
フィギュアがカッコよく見えます。
他にも、
ちょっと窮屈ですが、こんなものも乗せられます。
単品で展示するよりずっとカッコよく展示できます。
と言うところで、ケイン本体の塗り分けです。
先ず全体にサーフェーサーを吹いた後、タミヤのアクリル塗料の艶消し黒で全体を塗ります。
エアーブラシで丹念に塗ります。
形状が細かいので、時間をかけてじっくり塗ります。
黒の塗装が乾燥したらボディーや腕の部分のメタリック塗装をします。
塗り分けにマスキングを施し、エアーブラシで吹き付けます。
これを繰り返してシルバーも塗ります。
各パーツはまだ接着していないのでバラした状態で塗装できます。
ついでにこれも、
ヌークをクリアレッドで塗ります。
このようにガンメタルと、シルバー、黒の三色です。
大まかな塗装ができてジオラマベースに仮組してみると、
こんなバランスになります。
これで少々地震が来ても簡単には倒れません。
それにカッコよくなりました。
ケイン本体は、まだまだ細かい塗り分けと艶消し黒の墨入れしてゆきます。
完成まで後少し。
続く!