![IMG_5600](http://kura3.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/154794118.jpg)
今週、江戸川放水路に青潮が発生した。
と、いうので、状況を見てきました。
![IMG_5603](http://kura1.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/154794129.jpg)
まず、岸壁に行くと元気なカニが出迎えてくれました。
![IMG_5613](http://kura3.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/154794149.jpg)
小さな、ハゼがいました。
プカプカと、ちょっと、息苦しそう。
![IMG_5619](http://kura2.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/154794155.jpg)
大きなハゼも、泳いでいました。
![IMG_5628](http://kura2.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/154794161.jpg)
死んでしまった、ハゼもいましたが、
東西線と救命艇の間で、20匹程度。
今までの青潮と比べると、ハゼの被害は軽微です。
![IMG_5657](http://kura1.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/154794191.jpg)
元気に泳いでいるハゼのほうが、
圧倒的に多かったです。
![IMG_5644](http://kura1.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/154794179.jpg)
一番、被害が大きかったのが、「エイ」です。
救命艇の周りだけで、
30匹くらいの死体がありました。
![IMG_5609](http://kura1.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/154794134.jpg)
大型のものでは、1m近い「エイ」も死んでいました。
![IMG_5660](http://kura1.photozou.jp/pub/676/1426676/photo/154794198.jpg)
これが、本日の成果。
全て、網ですくいました。
15cmくらいの大きな「カニ」を捕まえましたが、
とても凶暴で、カメラのキャップを獲ろうとしたら、
ハサミで、パチンとやられました。
肝心のハゼ釣りの方ですが、
ハゼは、酸欠で餌に食いつく元気はまだ無いようです。
姿は見えど、まったく釣れない。
みなさん、あきらめ顔でした。
釣りは、来週からかなぁ~。