Adap(アダップ)2005

100万アクセス達成!ご覧いただきありがとうございます^^

ツゥエーゲン金沢は、強ぅえ~げん

2015年05月16日 08時29分17秒 | Adapサッカー
IMG_4187
IMG_4187 posted by (C)adap

これが、新幹線の開通効果というものか?
Jリーグの開幕と同時に、開通した北陸新幹線の効果で、
金沢の街は大いに盛りあがっている。

金沢をホームにする、J2一年生のツウェエーゲン金沢も、
街の盛り上がりを象徴するかのように、勝ち続け、
現在、首位との勝ち点差1の3位。

IMG_4533
IMG_4533 posted by (C)adap

我らがジェフとの勝ち点差はゼロ。

今週は、そのツゥエーゲン金沢とホームでの直接対決。
負けられない試合であることは、自明だ。

J2の最近の傾向を見ると、磐田、大宮が安定感を見せ始め、
3連敗と出遅れた福岡が猛追。
金沢を含む5チームが、勝ち点差4の中に犇めき合っている。

IMG_9688
IMG_9688 posted by (C)adap

ここで、きっちり勝ち点3を積み上げ、
みんなで力を合わせて、頂点を目指そう!


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイケル・ジョーダン

2015年05月14日 23時30分15秒 | Adap名言

IMG_1356
IMG_1356 posted by (C)adap

成功っていうのは、
追い求めるものじゃない。

それはたゆまない努力を
積み重ねていくものなんだ。

そうすれば、
成功は思いがけない時に
必ずやって来る。

マイケル・ジョーダン 




↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ東西線 妙典駅のホームドア試験中

2015年05月13日 23時57分57秒 | Adap鉄道

IMG_9183IMG_9183 posted by (C)adap

東京メトロ東西線の妙典駅では、
地味にホームドアが、ドア数にして
1個分ありますが、

IMG_1698IMG_1698 posted by (C)adap

ホームドア試験を行っている1番線は
普段は快速の通過道のため、
ホームドアが開く様子を見ることができません。

IMG_9202IMG_9202 posted by (C)adap

が、先日、早朝に出かけた際に
運よく、ホームドアの試験が見れました。

IMG_9209IMG_9209 posted by (C)adap

段々で開く様子は、

IMG_9215IMG_9215 posted by (C)adap

エレベーターみたいで、
ちょっと面白い。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の緑のカーテンは?

2015年05月12日 23時21分28秒 | 編集長の独り言

IMG_0264
IMG_0264 posted by (C)adap

連休も終わり、夏へ向け、
緑が一斉に芽吹く季節となりましたが、

我が家の、ベランダでは、
銀杏の実が、芽を出しました。

いつか、銀杏の実がなるくらい
大きくなるのかな?

IMG_0259
IMG_0259 posted by (C)adap

ところで、この前の日曜日に
緑のカーテンを作付けしました。

今年は、おぐらと、ジャーマン朝顔です。

季節はずれの、5月台風が来ていますが、
突風にやられないかが、心配です。


OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典河原から浦安総合公園へ

2015年05月10日 20時11分42秒 | Adap Run
連休明けの日曜日、
今日は、快晴でした。

IMG_0071IMG_0071 posted by (C)adap

妙典河原では、潮干狩りを
楽しむ人がたくさん来てました。

IMG_0073
IMG_0073 posted by (C)adap

今日は、大潮だったのか、
異常に水位が低かったです。

IMG_0088IMG_0088 posted by (C)adap

干潟には、たくさんのカニや、

IMG_0095IMG_0095 posted by (C)adap

ハゼの子供が泳いでいました。
ハゼの大きさは、まだ1~2cm。
釣りのシーズンが、今から楽しみです。

IMG_0098IMG_0098 posted by (C)adap

今日は、この妙典河原から
浦安の総合公園まで走りました。

IMG_0100IMG_0100 posted by (C)adap

これは、行徳富士。
不法投棄でできた山との事ですが、

IMG_0101IMG_0101 posted by (C)adap

行徳とは思えないほど、
緑豊かです。

IMG_0112IMG_0112 posted by (C)adap

行徳で緑豊かといえば、
宮内庁新浜鴨場。

IMG_0113IMG_0113 posted by (C)adap

逆光で、よくわからなかったけど、
大きな鳥がたくさんいました。

IMG_0120IMG_0120 posted by (C)adap

浦安市に入って、
三番瀬沿いに、沖へ向かいます。

IMG_0122IMG_0122 posted by (C)adap

東京湾の遥か彼方には、
南極観測船「しらせ」が見えます。

IMG_0125IMG_0125 posted by (C)adap

浦安の埋め立て地の突端まで来ると、
三浦半島のような景色が…。

IMG_0131IMG_0131 posted by (C)adap

更に、総合公園に入っていくと、
岸壁部が飛行機の滑走路に!?

IMG_0132IMG_0132 posted by (C)adap

更に、更に進むと、
怪しいコンテナがたくさん置かれています?

IMG_0133IMG_0133 posted by (C)adap

ん?飛行機?

IMG_0135IMG_0135 posted by (C)adap

間違いありません、
飛行機です。

IMG_0138IMG_0138 posted by (C)adap

これは、5月の16日と17日に行われる
エアレースのため、

IMG_0140IMG_0140 posted by (C)adap

浦安総合公園が、
ピットと発着場になるようです。

IMG_0146IMG_0146 posted by (C)adap

総合公園の端っこに、
チューンナップ中の飛行機が見えました。

IMG_0148IMG_0148 posted by (C)adap

残念ながら、会期中は近づけないようですが、
ちょっと楽しみです。


OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKマイルC

2015年05月10日 12時44分00秒 | Adap競馬
桜花賞、皐月賞は馬連で勝負して、
本命が3着。

天皇賞は、謙虚にワイドで勝負して、
本命が4着。

どうして、いつも
際どい外れ方するのでしょうか?

NHKマイルCは、
どの馬にもチャンスがありそう。

ここは、思い切って人気薄から入ります。

 ◎ ヤングマンパワー
 ○ アルマワイオリ
 相手は、1,4,7,13,15

そろそろ、当たってほしいんだけど、
今週もダメですかね~。


OVER

↓よろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川放水路にて3つの橋プロジェクト進行中

2015年05月09日 21時59分26秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0040
IMG_0040 posted by (C)adap

我が家の近くでは、現在3つの
橋のプロジェクトが進行しています。

IMG_0024
IMG_0024 posted by (C)adap

一つ目は、東京外環自動車道と
東関東自動車道が接続する、
高谷ジャンクション関係。

IMG_0023
IMG_0023 posted by (C)adap

地上から、橋桁をクレーンで吊るし、
ブロックのように、つなぎ合わせて行きます。

IMG_0020
IMG_0020 posted by (C)adap

工事は着々と進んでいるようで、
通るたびに、橋が伸びています。

IMG_0018
IMG_0018 posted by (C)adap

ランニングコースから見るとこんな感じです。
平成29年度の完成予定だそうです。

IMG_0005
IMG_0005 posted by (C)adap

2つ目は、行徳橋の架け替え。

IMG_0007
IMG_0007 posted by (C)adap

一番古くからあるこの橋は、
歩道の幅が1mくらいしかなく、
すれ違いの時は、肩をよけて歩く感じです。

IMG_0008
IMG_0008 posted by (C)adap

こちらの工事は、外環自動車道と違って始まったばかりですが、
完成したあかつきには、橋の位置が少し上流側になるようです。

IMG_0016IMG_0016 posted by (C)adap

3つ目は、妙典橋の新設。

IMG_0037
IMG_0037 posted by (C)adap

この橋ができると、妙典地区から、
国道357号線や外環自動車道へのアクセスが、
よくなり、とても便利になるため、個人的には、
一番楽しみにしているプロジェクトです。

IMG_0041
IMG_0041 posted by (C)adap

案内板によると、橋の幅は12mで
歩道は、上流側のみにできるようです。

IMG_0034
IMG_0034 posted by (C)adap

この橋は、江戸川だけでなく、

IMG_0035
IMG_0035 posted by (C)adap

東京メトロ東西線の車庫も越えてしまうので、
行徳あたりに住んでる方も、ららぽーと、幕張方面へ
向かうのが、かなり便利になると思います。

IMG_0030
IMG_0030 posted by (C)adap

妙典橋ができるのは、だいぶ先かと思っていましたが、
送り出し部が、どんどん伸びており、

IMG_0028
IMG_0028 posted by (C)adap

今日も、資材搬入のトラックが
たくさん止まっていました。

IMG_0047
IMG_0047 posted by (C)adap

写真にある妙典側の仮の橋げたまで
完成するのは、時間の問題かと思います。


OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジサン特急の歌がありました

2015年05月08日 22時09分34秒 | Adap鉄道

IMG_9929
IMG_9929 posted by (C)adap

先日、当ブログで紹介した
フジサン特急ですが、

↓今日、フジサン特急の歌を見つけました。↓
フジサン特急の歌

ちょっぴり長いよ。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙典「吉四夢」

2015年05月08日 21時03分04秒 | 市川妙典ウォーカー
IMG_0214IMG_0214 posted by (C)adap

ご近所さんの間で有名な、
焼肉店に行ってきました。

店は、5時のオープン。
週末は、すぐに満席になってしまいます。

IMG_0247IMG_0247 posted by (C)adap

こちらが、お肉のメニュー1

IMG_0219IMG_0219 posted by (C)adap

中おちカルビは、とっても美味。

IMG_0248IMG_0248 posted by (C)adap

お肉のメニュー2

IMG_0250IMG_0250 posted by (C)adap

こちらは、サイドメニュー1。

IMG_0216IMG_0216 posted by (C)adap

キムチ盛り放題は、この3種から、
中くらいの取り皿に好きなだけ盛れます。

IMG_0222IMG_0222 posted by (C)adap

大好きなカクテキ中心に、
食べられる分と思い、控えめに盛りましたが、あとで後悔。
カクテキは、ほんのり甘く、止まりません
結局、全然たりませんでした。

IMG_0252IMG_0252 posted by (C)adap

こちらは、サイドメニュー2。

IMG_0241IMG_0241 posted by (C)adap

牛トロ丼なんてメニューがあり、
ついつい注文。これも、うまい!

IMG_0253IMG_0253 posted by (C)adap

こちらが、飲み物のメニュー。
マッコリに惹かれましたが、
一リットルの亀で、出てくるらしい…。

1408
1408 posted by (C)adap

さすがに2人で一リットルの亀は…、
と、思い断念しました。
(その亀じゃね~けど…)

IMG_0217IMG_0217 posted by (C)adap

こちらが、今日のおすすめメニュー。

IMG_0224IMG_0224 posted by (C)adap

厚切り牛タン塩は、ごっついです。
いつも食べている、薄きり牛タンは何だったのか?

IMG_0243IMG_0243 posted by (C)adap

特選和牛4種盛りも、
最後にいっちゃいました。

IMG_0244IMG_0244 posted by (C)adap

こんなにおいしいお肉を
頂いていいのでしょうか?

大満足です。もう、おなか一杯!

ところで、ここはシマチョーという
お肉が一番おいしいとの噂。

IMG_0257IMG_0257 posted by (C)adap

しかし、もうお腹が一杯で、
今日は、食べれませんでした。

シマチョーは、次の楽しみに
取っておきます。



OVER


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ

吉四夢 妙典店
夜総合点★★★☆☆ 3.5


関連ランキング:焼肉 | 妙典駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山「ふじやまたいやき」

2015年05月07日 22時08分30秒 | Adapグルメ
IMG_9928
IMG_9928 posted by (C)adap

富士急行線に乗って、
大月から約50分。

IMG_9671
IMG_9671 posted by (C)adap

スイッチバックの
富士山駅に、そのお店はあります。

IMG_0016
IMG_0016 posted by (C)adap

店の名前は、ふじやま屋。

IMG_0017
IMG_0017 posted by (C)adap

もっちもちの、ふじやまたい焼きと、

IMG_9687
IMG_9687 posted by (C)adap

何じゃこりゃ~の、フジヤマソフトが名物です。

IMG_9685
IMG_9685 posted by (C)adap

たいやきのメニューはこんな感じで、

IMG_9683
IMG_9683 posted by (C)adap

ドリンクと、デザートのメニューはこんな感じ。

IMG_9686
IMG_9686 posted by (C)adap

たいやきは、ほんとに「もっちもち」でした。

IMG_9692
IMG_9692 posted by (C)adap

ここのお店が入っている、
駅ビルには素晴しいテラスがあって、

IMG_9693
IMG_9693 posted by (C)adap

天気の良い日は、
ど~んと富士山が見えます。

IMG_9976
IMG_9976 posted by (C)adap

富士急行線の旅に来たときは、
是非是非、寄り道してください。


OVER


↓よろしかったらクリックお願いします
鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 サッカーブログ ジェフユナイテッド千葉へ


ふじやまたいやき

昼総合点★★★☆☆ 3.1


関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 富士山駅富士急ハイランド駅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする