新たなる愛車 -A New Machine-

2025-01-31 | クルマとドライブ

勝ち残ったのはこれでした! (^_^) 
コメント

早朝の電話ボックス

2025-01-26 | クルマとドライブ

いつもの休憩所にて。携帯電話が普及してから随分と経っていますが、コンビニや公共施設ではまだまだ電話ボックスが設置されています。それにしても誰もいない夜(早朝)の電話ボックスって不気味! よくテレビドラマやホラー映画などで急いで電話している人が怪物などに襲われるシーンがありますね。公衆電話の方が自宅の電話より繋がりやすいというので昭和の時代にはアーティストのコンサートチケット予約にたびたび利用した近所のボックスはだいぶ前に撤去されていました。


お店のない山道ではありがたい自動販売機。こういうのがまだまだたくさんあるって事は日本はまだ治安が良い方なんでしょう。ま、たまに現物やお釣りが出ないこともありますが販売元に連絡すれば戻ってきますからね。
コメント

勝者(車)はどのクルマに

2025-01-25 | クルマとドライブ

3車種に絞ったクルマ選び、勝者(車)はどのクルマになるのかな?
コメント

車検証の所有権変更が完了

2025-01-23 | クルマとドライブ

 

車検証の所有者名義が販売会社だったので自分名義に変更しました。※残債は一昨年返済済み

ショールームにはスカイライン400R(5,899,300円)が展示されていますが私には残念ながら買えません!

 

 

コメント

二兎を追う者は一兎をも得ず

2025-01-15 | クルマとドライブ

 

鳥居原ふれあいの館湖畔庭園は人気も無く貸切状態。

 

 

青空だけは最高でした。

 

 

定番の虹の大橋も昼間は全く平穏無事です。

 

野暮用のついでに宮ヶ瀬までやって来ましたが週の真ん中水曜日でもクルマの好きなおじさん(どう見ても私より年上)は来てますね。どういうわけか日産の旧車が多かったです。単なる加速競争ならオーラでも追い抜けますが運転する楽しみだけは追い抜けないんですよ。やはりクラッチを切ってギアを入れ替える面倒くささはストンと決まったときの快感がなんとも言えません。年が変わって納税の方も何とか区切りが付きそうなので次期愛車も検討するかな?

コメント