知られざるブラジル
一昨日2月1日、(神)日本の黒い霧メルマガ71号を配信しました。
下図はその中の「特別解説」でお知らせした、海外の地下電源に関する情報を地図上にプロットしたものです。

ブラジル高原の西北端を中心とした、総延長5000キロにも及ぶこの円周が何を意味するのか?詳しくは追って公開したいと思いますが、ここでは、これが本ブログ記事「35年後の出現」と関係すること、また、日本とも無縁でないことだけをお伝えしてしておきます。
ブラジルは世界最大の日系人居住地であり、その数は200万人以上とされています。日本国政府により公認された移民は1908年から1993年までの計26万人(Wikipedia)。
数10年間も続いたブラジル移民政策とはいったい何であったのか?以下の気になる流れも含めて、その知られざる目的について光を当てる必要がありそうです。
COP重要会議:
リオデジャネイロ 初の国連環境開発会議 1992
京都 京都議定書 1997
パリ パリ協定 2015
オリンピック:
ブラジル リオデジャネイロ 2016
日本 東京 2020 (→2021)
フランス パリ 2024
雲上人達の心理に立てば、なんで東京大会がああもボロボロだったのか、分かる気がします。
関連記事:たまこの呪い - 京都皇統代の野望

キリストの御国にて記す
管理人 日月土
下図はその中の「特別解説」でお知らせした、海外の地下電源に関する情報を地図上にプロットしたものです。

ブラジル高原の西北端を中心とした、総延長5000キロにも及ぶこの円周が何を意味するのか?詳しくは追って公開したいと思いますが、ここでは、これが本ブログ記事「35年後の出現」と関係すること、また、日本とも無縁でないことだけをお伝えしてしておきます。
ブラジルは世界最大の日系人居住地であり、その数は200万人以上とされています。日本国政府により公認された移民は1908年から1993年までの計26万人(Wikipedia)。
数10年間も続いたブラジル移民政策とはいったい何であったのか?以下の気になる流れも含めて、その知られざる目的について光を当てる必要がありそうです。
COP重要会議:
リオデジャネイロ 初の国連環境開発会議 1992
京都 京都議定書 1997
パリ パリ協定 2015
オリンピック:
ブラジル リオデジャネイロ 2016
日本 東京 2020 (→2021)
フランス パリ 2024
雲上人達の心理に立てば、なんで東京大会がああもボロボロだったのか、分かる気がします。
関連記事:たまこの呪い - 京都皇統代の野望

キリストの御国にて記す
管理人 日月土
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 海賊のルフィ | 监视气球:美... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |
![]()
|