いつか英国日記

英国を中心とした靴、鞄、時計、その他ファッションに関するブログ

ユニオン ワークスのトリッカーズ

2008-04-19 23:54:54 | 
先日ユニオンワークスさんに行った時に
またまたH口さんと色々お話させていただきました。

仕事での接客でなく本当に靴好きの方と話をすると
本当に楽しいですね。
少し話すと本当に靴が好きな方とは直ぐに打ち解けます。

先日も靴を受け取りに行ったはずなのに
1時間以上も話し込んでしまいました。
何か最近はユニオンワークスさんへ行くのが
楽しみになってきました。

ところで写真のトリッカーズです。
今まではトリッカーズ=コバがやたら大きくて
やたら目立つブローグのカントリー靴
というイメージたったのですが
ドレスシューズも実はとても素晴らしいことを
知りました。

色々試着させていただきましたが
写真の靴がとても気になりました。
サイズが合えば即買いの勢いでした・・・
(アブナイ アブナイ)
ヴィンテージ物で作りも手が込んでいます。
何より凄いのは革が凄くいいです。
履いてみると、とってもアッパーが柔らかいです。
これはメンテして履いたらいい雰囲気ですよー。
サイズが合わず残念でした。

もう一足トリッカーズで渋い色のセミブローグがあり
これはサイズはぴったりだったのですが
何かフィッティングがしっくりこないんですよね・・・
伊勢丹辺りで最新のトリッカーズを試着してから
又、近々再確認に行きたいと思います。

ユニオンワークスさんが第二の伊勢丹にならないことを祈りつつ・・・



ユニオン ワークスのリペア

2008-04-19 23:25:19 | 
ユニオンワークスさんに昨日リペアが終了したチェルシーを
取りに行きました。

これがリペア前の状態です。



そしてこれがリペア後です。
踵も非常に綺麗に仕上がってます。





いつお願いしても見事な出来ですね~。
ちょっとその仕事ぶりには感動すら覚えます。

今回は初めて爪先をレザーでリペアしてもらいました。


非常に自然な感じで出来上がります。
価格もラバーと比較して525円しか変わらないので
雰囲気を大切にされるならこちらがお勧めです。

是非一度お試しを。

グレンソンのセミブローグ(ダイナイトソール)

2008-04-19 08:43:19 | 
グレンソンフットマスターのセミブローグです。
一昨日伊勢丹のセールで購入しました。

実は以前からグレンソンの雨用靴として
ダイナイトソールの靴を探していて
グッドタイミングで購入出来ました。



ラストとモデル名はよくわかりません。
サイズは6Eです。


グレンソンの靴って雰囲気ありますよねー。
本当に自分はクラシックなイギリス靴が
好きなんだと思います。


そしてこの美しいブローグ。

靴雑誌ラストのvol.5にグレンソンの記事が載っていますが
正に手間隙かけて作ってますね。

履き心地ですが
土踏まずの下から押されるような感じはグリーンほどではないですが
結構あります。
そしてカップ形状の踵が気持ちいいです。
相対的にフィッテングはグリーンに近いですね。

これから雨が降るのが待ち遠しいです。