トリッカーズのSURREYです。
そう そのとおりです!!
ユニオンワークスさんのH口さんの言うとおり
気になったら終わり!です。
今週の月曜日にユニオンワークスさんで買ってしまいました。
金曜日に見て月曜日・・・
まさにユニオンワークス伊勢丹化現象です。
しかもセールが始まるのを待てずに
(狙っていた方ごめんなさい)
しかも何と5万円台で!購入できました。
もう第二四半期(6月末)終わるまでは
1万円以上の買い物はしないぞ!
と心に誓いました。
さて気を取り直していきましょう。
まずこのモデルですが正式名称は
SURREY STYLE 6461
ラストは5067/1 サイズは6でウィズはSです。
ウィズのSは一般的なEウィズです。
(そのあとご指摘があり、サイズは5の間違いでした。失礼しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/32f411cb1de099532d3e819887c47e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9e/1c3fa4792dad985f3870c2a40f4923a5.jpg)
カタログによればオーダーでないと
手に入らないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/93fc352feb217df649ba698b7507b9e8.jpg)
渋谷の輸入靴で有名なショップでは
7万強で販売されています。
それにオーダー代1万を考えると8万円しかも半年待ちですから
いい買い物が出来たと思います(と自分を納得させる)。
靴の裏をみると
シャンクの盛り上がりが凄いです。
トリッカーズはぶなをシャンクに使っているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/7730265f109213f8b594d11575406c9e.jpg)
当初はボールジョイント辺りが
盛り上がっている変なフィッティングと書いたのですが
今はまったく問題ありません・・・
H口さん何かしました?
アッパーの革が足を圧迫することもなく
思ったより柔らかい履き心地です。
グリーンほどのフィッティングではありませんが
十分に気持ちのいいフィッティングです。
トリッカーズ見直しました。
英国靴は1番グリーン 2番グレンソン 後はその他大勢と
思っていましたが、2番手位にくるかもです。
グレンソンほど地味でないのも良いかも知れません。
色は少し特徴があります。
Coffee Burnished calfという色です。
とても気に入っています。
グレーのスーツが一番似合いますね。
昼間だとこんな色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/a74f1d14b34c647ae09e85f0b5d14901.jpg)
夜はこんな色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/4572c9d3c1f1ba2ca1f9af5ebd7dec90.jpg)
お洒落ですねー。
とても気に入りました。
ちょうど当日は代表の中川さんとも
偶然お会い出来ましたので
その話は改めて・・・
そう そのとおりです!!
ユニオンワークスさんのH口さんの言うとおり
気になったら終わり!です。
今週の月曜日にユニオンワークスさんで買ってしまいました。
金曜日に見て月曜日・・・
まさにユニオンワークス伊勢丹化現象です。
しかもセールが始まるのを待てずに
(狙っていた方ごめんなさい)
しかも何と5万円台で!購入できました。
もう第二四半期(6月末)終わるまでは
1万円以上の買い物はしないぞ!
と心に誓いました。
さて気を取り直していきましょう。
まずこのモデルですが正式名称は
SURREY STYLE 6461
ラストは5067/1 サイズは6でウィズはSです。
ウィズのSは一般的なEウィズです。
(そのあとご指摘があり、サイズは5の間違いでした。失礼しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/14/32f411cb1de099532d3e819887c47e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9e/1c3fa4792dad985f3870c2a40f4923a5.jpg)
カタログによればオーダーでないと
手に入らないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/93fc352feb217df649ba698b7507b9e8.jpg)
渋谷の輸入靴で有名なショップでは
7万強で販売されています。
それにオーダー代1万を考えると8万円しかも半年待ちですから
いい買い物が出来たと思います(と自分を納得させる)。
靴の裏をみると
シャンクの盛り上がりが凄いです。
トリッカーズはぶなをシャンクに使っているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/7730265f109213f8b594d11575406c9e.jpg)
当初はボールジョイント辺りが
盛り上がっている変なフィッティングと書いたのですが
今はまったく問題ありません・・・
H口さん何かしました?
アッパーの革が足を圧迫することもなく
思ったより柔らかい履き心地です。
グリーンほどのフィッティングではありませんが
十分に気持ちのいいフィッティングです。
トリッカーズ見直しました。
英国靴は1番グリーン 2番グレンソン 後はその他大勢と
思っていましたが、2番手位にくるかもです。
グレンソンほど地味でないのも良いかも知れません。
色は少し特徴があります。
Coffee Burnished calfという色です。
とても気に入っています。
グレーのスーツが一番似合いますね。
昼間だとこんな色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/a74f1d14b34c647ae09e85f0b5d14901.jpg)
夜はこんな色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/4572c9d3c1f1ba2ca1f9af5ebd7dec90.jpg)
お洒落ですねー。
とても気に入りました。
ちょうど当日は代表の中川さんとも
偶然お会い出来ましたので
その話は改めて・・・