先日出来上がったフランコ・プリンツィバリの
ジャケットに合わせて、帽子を購入しました。
ジャケットはハウンドトゥースですので
やはり黒がよろしいかと、、、
CA4LAなど、色々探しましたが
これが意外と自分の気に入る物が
見つからず
結局地元近くの
町田の帽子ショップで
見つけた物がこれです。
KANGOLのハンチングで
素材はウールです。
手触りはざっくりした感じで
防寒にも役立ちそうな素材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/eae558ebb94de64750236ec9e24384ce.jpg)
当初はベレーで考えていましたが
カッコいいベレーって本当にないですね~。
ということで
ハンチングを前後逆に被り
ベレー風にと相成りました。
帽子全体のラインも
奇麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/690fe0c22b3f0371732d076e00b1af07.jpg)
そしていざ被って
合わせてみると
このKANGOLのロゴがとても邪魔です。
クラシックなスタイルにどうも合いません。
世の中、ブランドロゴこれ見よがしの
製品が結構ありますが
ロゴは見えなところにあるのが
一番カッコいいと思います。
ということで
やむ得ないので
ブラックアウトしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/40f8022f9c9030a3eeb05950380f421e.jpg)
そして全体のコーディネイトは
下の写真のように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/ab3213f5e1198a6a9d3eec4f9c3b6c80.jpg)
これにアウターを着るときは
アクアスのダウンコートとかが
多いですね。
クラシックでありながら
ちょっとスポーティな装いかと
思います。
そう、、、
靴ですね靴、、、、
写真のフルブローグの靴でもいいと思うのですが
素材感を合わせるには
やはり黒のスエードが良さそうです。
チャッカやサイドゴアだと
カッコいいですね。
しかしそろそろ
家庭内事業仕分け作業が入りそうなので
暫くおとなしくしていようかと、、、
ジャケットに合わせて、帽子を購入しました。
ジャケットはハウンドトゥースですので
やはり黒がよろしいかと、、、
CA4LAなど、色々探しましたが
これが意外と自分の気に入る物が
見つからず
結局地元近くの
町田の帽子ショップで
見つけた物がこれです。
KANGOLのハンチングで
素材はウールです。
手触りはざっくりした感じで
防寒にも役立ちそうな素材です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6e/eae558ebb94de64750236ec9e24384ce.jpg)
当初はベレーで考えていましたが
カッコいいベレーって本当にないですね~。
ということで
ハンチングを前後逆に被り
ベレー風にと相成りました。
帽子全体のラインも
奇麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/690fe0c22b3f0371732d076e00b1af07.jpg)
そしていざ被って
合わせてみると
このKANGOLのロゴがとても邪魔です。
クラシックなスタイルにどうも合いません。
世の中、ブランドロゴこれ見よがしの
製品が結構ありますが
ロゴは見えなところにあるのが
一番カッコいいと思います。
ということで
やむ得ないので
ブラックアウトしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/40f8022f9c9030a3eeb05950380f421e.jpg)
そして全体のコーディネイトは
下の写真のように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/ab3213f5e1198a6a9d3eec4f9c3b6c80.jpg)
これにアウターを着るときは
アクアスのダウンコートとかが
多いですね。
クラシックでありながら
ちょっとスポーティな装いかと
思います。
そう、、、
靴ですね靴、、、、
写真のフルブローグの靴でもいいと思うのですが
素材感を合わせるには
やはり黒のスエードが良さそうです。
チャッカやサイドゴアだと
カッコいいですね。
しかしそろそろ
家庭内事業仕分け作業が入りそうなので
暫くおとなしくしていようかと、、、