お待たせしました。
バタクハウスカットでオーダーをお願いしていた
ハウスオーダーが完成しました。
今回のスーツはダブルブレストの3P。
生地は以前ご紹介した
Taylor&Logdeのネイヴィー色のクラシックな物。
ヘビーオンスのシャークスキンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/0190fb9fd446fb0314ade5e08daee27f.jpg)
多少の調整等があったので
ご紹介が遅れてしまいました。
今回は万全を期して
完成具合を無理をいってN寺氏にも
チェックしてもらった
記念すべき初ハウスオーダーです。
これは今までパターンオーダーしていた物とは
全くの別物ですね~。
正直、ゼロから作るところを覗けば
縫製や仕立てはビスポークと全く同じだと思います。
背中から見たところです。
写真の具合で多少左肩にしわが出ているように見えますが
実際肉眼ではほとんどわかりません。
この部分、一度出来上がった後に多少修正を入れています。
かなり硬い生地ですので、ここら辺は着込んでいくと
体に馴染んでくると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/683f3374b895745cc2582b34554941cc.jpg)
背中のラインです。
かなり背中に添って
立体的に縫製されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/af0d43839837d9cd46d21286d41c34ff.jpg)
全体のイメージとしては
流行とは一線を隔した
batakらしいスーツです。
英国テイストの
本当の大人のスーツですね。
このスーツ、520g/mの生地なので持ち帰る時に
余りの重さに閉口しましたが
着用すると、まったく重さを感じません。
正にスーツが肩にちゃんと乗っている証拠だと
思います。
このスーツ、着用出来る期間も
残り少ないのでなるべく多く着用して
体に馴染ませようと思います。
次回は、このスーツの
ディテールについて
詳細にご紹介したいと思います。
バタクハウスカットでオーダーをお願いしていた
ハウスオーダーが完成しました。
今回のスーツはダブルブレストの3P。
生地は以前ご紹介した
Taylor&Logdeのネイヴィー色のクラシックな物。
ヘビーオンスのシャークスキンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/0190fb9fd446fb0314ade5e08daee27f.jpg)
多少の調整等があったので
ご紹介が遅れてしまいました。
今回は万全を期して
完成具合を無理をいってN寺氏にも
チェックしてもらった
記念すべき初ハウスオーダーです。
これは今までパターンオーダーしていた物とは
全くの別物ですね~。
正直、ゼロから作るところを覗けば
縫製や仕立てはビスポークと全く同じだと思います。
背中から見たところです。
写真の具合で多少左肩にしわが出ているように見えますが
実際肉眼ではほとんどわかりません。
この部分、一度出来上がった後に多少修正を入れています。
かなり硬い生地ですので、ここら辺は着込んでいくと
体に馴染んでくると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/683f3374b895745cc2582b34554941cc.jpg)
背中のラインです。
かなり背中に添って
立体的に縫製されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/af0d43839837d9cd46d21286d41c34ff.jpg)
全体のイメージとしては
流行とは一線を隔した
batakらしいスーツです。
英国テイストの
本当の大人のスーツですね。
このスーツ、520g/mの生地なので持ち帰る時に
余りの重さに閉口しましたが
着用すると、まったく重さを感じません。
正にスーツが肩にちゃんと乗っている証拠だと
思います。
このスーツ、着用出来る期間も
残り少ないのでなるべく多く着用して
体に馴染ませようと思います。
次回は、このスーツの
ディテールについて
詳細にご紹介したいと思います。