冒頭の写真
右はいつもお世話になっている
バタクハウスカットのK部氏
そして左の紳士は大阪の有名なBARのマスターS野氏。
カクテル オーガスタ7の考案者と言えば
BAR好き、お酒好きの方なら直ぐにピンとくるはず。
先日、S野氏が東京に来れた際
バタクを巡るツアーが行われました。
まずはバタクハウスカット丸の内店へ。
S野氏、最新の生地の入荷状況などをチェック。
実は氏はバタクハウスカットで
990g/mという、とてつもないツイード生地で
3Pをオーダした強者。
次はいったい何を、、、
と考える間もなく次のツアーへ。
バタクの総本山
バタク日比谷へ。
何とS野氏の訪問を知ってか、知らずか
総帥中寺氏がお出迎え。
今日もカッコいいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/27f77240d91341812ccd112c60086330.jpg)
工房などを覗きながら
「この方がヘヴィーツイードで
3Pをオーダーされた方です」と
K部氏がS野氏を紹介。
たまたま主に縫われた職人さんがいらっしゃり
「手が痛くなりました」と言った途端
どっと笑いが広がり和やかな雰囲気に。
中寺氏がいらっしゃるので早速S野氏
何やら相談中。
何とS野氏のBARが25周年を迎える事になり
記念パーティーを行うので
その時の装いについて相談されていました。
タキシードを着用するにもディレクターズスーツを
着用するにしてもボウタイが必須ですね。
という話の展開に。
そういえばS野氏のボウタイ姿
見た事がありません。
ボウタイ、ある程度慣れが必要ですので
早速、今回購入し練習する事に。
ボウタイと言えば、この方
日比谷バタクのH川氏。
早速S野氏にレクチャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/f3e4fecb7db8b4103e09c34a433e3167.jpg)
それを見守る中寺氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/935e78735690f3eb5b4648de48e94133.jpg)
何とかS野氏、無事にマスターしたようです。
バタクは丸の内も日比谷も服好きの聖地という感じで
とても愉しい雰囲気ですね。
さて、無事に日比谷店ツアーも完了。
そして、その後は深夜に及ぶ
飲み会ツアーが行われたのは
言うまでもありません、、、
素晴らしき、この繋がりに感謝。
右はいつもお世話になっている
バタクハウスカットのK部氏
そして左の紳士は大阪の有名なBARのマスターS野氏。
カクテル オーガスタ7の考案者と言えば
BAR好き、お酒好きの方なら直ぐにピンとくるはず。
先日、S野氏が東京に来れた際
バタクを巡るツアーが行われました。
まずはバタクハウスカット丸の内店へ。
S野氏、最新の生地の入荷状況などをチェック。
実は氏はバタクハウスカットで
990g/mという、とてつもないツイード生地で
3Pをオーダした強者。
次はいったい何を、、、
と考える間もなく次のツアーへ。
バタクの総本山
バタク日比谷へ。
何とS野氏の訪問を知ってか、知らずか
総帥中寺氏がお出迎え。
今日もカッコいいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/27f77240d91341812ccd112c60086330.jpg)
工房などを覗きながら
「この方がヘヴィーツイードで
3Pをオーダーされた方です」と
K部氏がS野氏を紹介。
たまたま主に縫われた職人さんがいらっしゃり
「手が痛くなりました」と言った途端
どっと笑いが広がり和やかな雰囲気に。
中寺氏がいらっしゃるので早速S野氏
何やら相談中。
何とS野氏のBARが25周年を迎える事になり
記念パーティーを行うので
その時の装いについて相談されていました。
タキシードを着用するにもディレクターズスーツを
着用するにしてもボウタイが必須ですね。
という話の展開に。
そういえばS野氏のボウタイ姿
見た事がありません。
ボウタイ、ある程度慣れが必要ですので
早速、今回購入し練習する事に。
ボウタイと言えば、この方
日比谷バタクのH川氏。
早速S野氏にレクチャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/f3e4fecb7db8b4103e09c34a433e3167.jpg)
それを見守る中寺氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/935e78735690f3eb5b4648de48e94133.jpg)
何とかS野氏、無事にマスターしたようです。
バタクは丸の内も日比谷も服好きの聖地という感じで
とても愉しい雰囲気ですね。
さて、無事に日比谷店ツアーも完了。
そして、その後は深夜に及ぶ
飲み会ツアーが行われたのは
言うまでもありません、、、
素晴らしき、この繋がりに感謝。