Zen’s Room

一番好きなラーメンは、やっぱり二郎。
でも、いい歳なので控えめに食べてます。

聡丸☆クロムツ~アマダイ五目

2019年06月02日 | 19二郎・らーめん
今週も聡丸に行ってきました。
最近、ジャンボクロムツが釣れているので
かなりワクワクしながら港に2:30頃に到着。
そして、お客さん集まっていたので夜中の3時過ぎに出船でした。
最初のうちは、自分だけ釣れてなくてちょっぴり不安になりましたが
その後、バタバタと釣れてくれて一安心。



サイズもバッチリ!
そしてデカムツが吐き出したイワシです。
一匹でこんなに吐き出しましたよ。
びっくりです。



最終的にたっぷり釣れて大満足。





デカイのは炙るとオリーブオイルをたっぷり掛けたように
黄色い脂が染み出てきます。



肝合えも最高に美味しかった!



後半のアマダイは釣れているんだけど私の針には掛かりませんでした。



そ、それと、前回もスパイスカレーで美味しく食べたゴマサバですが
この時もたくさん釣れたら全部持って帰ってカレー作るんだ!!と思っていたけど
サバ少なかったな。
デカムツ釣れているうちにまた行くぞ!!!
コメント

ラーメン二郎 神田神保町店

2019年05月30日 | 19二郎・らーめん
先日の二郎です。
仕事が暇だったので、久しぶりに神保町まで自転車で向かいました。
列の最後尾に並び始めてからラーメンが出てくるまで約一時間程度です。
箸をつける前に、まずは透明脂たっぷりなスープをゴクリと飲んで
ウオーーウンメー!と心の中で叫びながら
麺を食べていきます。
大きくて分厚い豚もバッチリ旨い。
スルスルと食べ終わって
スッキリ美味しいスープもゴクゴクと半分くらいやってしまいました。



真夏になる前にもう少し食べに来るようにしたいと思います。





コメント

ラーメン二郎 荻窪店

2019年05月28日 | 19二郎・らーめん
本日のお昼です。
毎回安定の一杯。
美味しかったです。
たまたま座ったお隣の方が
礼儀正しく良いお方で、なんだか気分良く食べてお店を出てくることが出来ました。



お次はマカンが欲しいなあと(単なる希望)
この夏にマイナーチェンジする新型マカンを見に行って来ました。
まだ先の話だけど
良い車でしたよ。
(写真にマカンは写っていません)


コメント

ラーメン二郎 荻窪店

2019年05月24日 | 19二郎・らーめん
先日の二郎です。
地元の二郎好きな同級生と一緒に行きました。
私は小麺少なめ。
相変わらず濃厚スープに端っこ豚で大満足。



こちらは同級生の豚増し。
前日にひばり。
前々日に野猿を食べたそうです。
それでも痩せているから凄いな。



自宅の山椒の木にアゲハの幼虫が大きくなってきてました。


コメント

井の庄 石神井公園

2019年05月21日 | 19二郎・らーめん
今日のお昼です。
夜中から雨がザーザー降りなので電車に乗って会社に行くのも嫌になり
そうだ、車で清瀬まで日本酒を買いに行って
その帰りに荻窪二郎食べてから会社に行って
奥さんに車を乗って帰ってもらおうという事になりました。
まずは日本酒購入。
姿SG目当てです。



そして、なおちゃんもラーメンに付き合ってくれることになったので
なおちゃんを迎えに行って二郎じゃ申し訳ないので
先週、お土産つけ麺を買ったばかりの井の庄に行きました。
土砂降りの雨なのに店内並び8人くらい。
私は辛辛魚つけ麺。



いやいやビシッと辛いですね。
そして旨い!



麺は中盛り。
奥さんの分も少し手伝って
最後にスープ割も全部飲んでしまったのでお腹一杯になりました。



後半、麺に一味を振りかけて辛味増量してみました。
唐辛子の辛さまでならなんとか大丈夫です。



こちらはうちの奥さんのつけ麺。



それと、なおちゃんの辛辛魚ラーメン。



あ、そうそう
先週、太海の聡丸で釣れた特大のクロムツ。
炙ったら脂がたっぷり染み出てきました。



肝も大きくて美味しかったです!



聡船長に感謝しながらいただきましたよ。
いやー、もうクロムツ最高ですね。
また釣りに行かなければです。

コメント

ラーメン二郎 荻窪店

2019年05月15日 | 19二郎・らーめん
たった今食べてきたところです。
仕事が暇なので即アップ。
今日は神保町に行ってくると奥さんに告げて家を出たのだけど
気温が上がって暑くて無理とすぐに諦めて
近場の荻窪店でした。
豚の端っこの脂身が味染みていて大好きなんですよ。
安定の荻窪。
旨かったです!!



こちらは先日、石神井方面に用事で行ったときに
井の庄でお土産つけ麺買ってきました。
せっかく行ったのだから食べれば良かったのですが
お腹がそんなに空いていなかったので
お土産だけです。
うちの奥さんの大好物なので。





辛辛魚か普通のか選べるので両方入れてもらいました。




コメント

ラーメン二郎 荻窪店

2019年05月10日 | 19二郎・らーめん
今日のお昼は荻窪店で二郎でした。
体重が高めキープしているので麺は少なめ。



いやー、うめーな!!
豚の脂身もトロトロで最高でした。
今日もバッチリ大満足させてもらいましたよ。
メンマ入れてくれて大感謝です。



今日は仙川にトップスカフェがオープンしたので
荻窪で食べる前に奥さんとお昼ごろに行ってみたのですが
カフェの方は満席で外に並びが出来ていましたよ。



ケーキは並ばずに買えました。



昔から大好物。



こちらは先日作った煮豚です。
肩ロースを二キロ買ってきてタコ糸で縛って



煮ました。



そしてタレに漬けこんで
美味しい煮豚の出来上がり。



出汁が良く出たスープはインスタントラーメンで食べていきます。
現在のストック。
サッポロ一番味噌味もあります。



ゲームオブスローンズ最終章、面白いっすね。
全話録画してあるのでシーズン1から見直してますよ。
今夜から始まるF1スペインGPも楽しみです。
コメント

ラーメン二郎 桜台駅前店

2019年05月02日 | 19二郎・らーめん
今日のお昼は桜台駅前店でした。
令和に変わってお初の二郎ですよ。
限定でつけ味をやっているようだったので
小ラーメン700円、つけ味50円、ネギ100円、生卵50円。



酸味の効いているスープは
少し薄味にも思えましたが、桜台ベースの濃厚スープで
美味しくいただきました。
大ラーメンを頼むお客さんには
助手さんから15分以内で食べてくださいねと指示されていました。



晩酌のつまみに冷凍しておいたヤリイカの一夜干し。
旨いのだけど在庫が少なくなってきました。

コメント

ラーメン二郎 荻窪店

2019年04月25日 | 19二郎・らーめん
昨日の荻窪店です。
いつもの麺少なめ。



緑色のキューちゃんを入れてもらえて感謝です。
でも正式名はなんていうのか調べてみたら「青かっぱ漬」というのね。
スープに沈む前に麺に絡めて美味しくいただきました。



連休中のカレンダーが券売機に貼ってありましたが
写真撮るの忘れました。
営業する日が多い感じでしたけど、間違えると大変なので
荻窪店HPでご確認ください。

こないだ作った焼き豚。
110℃で2時間。
うっすらピンクな出来上がりです。
たまにはANOVAも使わないとなと思いながらなかなかスイッチ入りません。



それと、ウルメイワシの白子と卵。
煮つけてもらってお酒がすすみます。

コメント

ラーメン二郎 荻窪店

2019年04月17日 | 19二郎・らーめん
今食べてきたところです。
最近、毎日食べ過ぎているようで
なかなか体重が自分で決めている基準値以下に落ちてくれません。
代謝が追っつかないんですな。
そんな訳もありまして、今回も麺少なめですよ。
端っこ豚やメンマを入れてくれたのに感謝しながら
毎回安定の美味しい一杯に大満足でした。

先日、国産肩ブロックが近所のスーパーで安かったので
三本買ってきました。
全部で2.7キロ。
いつもは煮豚にしてしまうのだけど
たまには焼いてみようと思って
二本は醤油たれ、一本は塩麴たれに一晩漬けこんでから焼いてみました。



オーブンは110℃と低めの温度で120分。



焼きたてが旨くてパクパクと食べてしまいました。
そして冷めてもハムのような食感でなかなか良く出来上がりました。
まだ二本残っているので
今夜は燻製器で軽く薫香を付けてみようと思ってます。

コメント

ラーメン二郎 荻窪店

2019年04月15日 | 19二郎・らーめん
先日の荻窪二郎です。
並びは5人くらい。
食券先買いしてから列の最後尾に並んで、笑顔が可愛いらしい助手さんの指示で店内に入ります。
今回も麺少なめ。
大好きな端っこ豚をスープに沈めて温めてから食べると
脂身トロトロで美味しくいただけます。
端っこ豚うめーな。
全てが安定の荻窪という感じで、大満足な一杯でございましたよ。



次の日に狛江の酒屋で日本酒購入。
写真以外にも定番を2本追加です。



それと、私の名前のワインを見つけましたので
お安いから試しに買ってみました。
美味しいといいなー

コメント

ラーメン二郎 越谷店

2019年04月12日 | 19二郎・らーめん
水曜の雨の日です。
車で嫁様と出掛ける用事があったついでに
お初の越谷店に行ってみました。
3月11日がオープン日でしたから、ちょうど1か月経った日ですね。
夜の部開店時間の17:30を目指しました。
すぐ近くのコインパに車を停めて
傘をさしてお店に急ぎました。
到着時の並びは20人くらいだと思います。



割り箸があるのが有り難い。



嫁様が残すのを考えて
二人で麺少なめにしました。



おお、小金井で食べて以来のルーミノ店主が作る二郎ですよ。
非乳化なスープが美味しくて、最初にけっこう飲んでしまいました。
豚はごついのが二枚。



生卵がまだメニューにないので
天地返しして麺を冷ましながら食べました。



久しぶりに食べたルーミノ店主の二郎ですが
小金井の時とそんなに変わることなく
美味しい二郎で大満足でした。
遠いのでなかなか行けませんが
次回は自転車で行くルートを考えようと思っています。

こちらは嫁様の麺少なめ。



私達が食べ終わった後は
後ろの出口から更に行列が伸びていて
外だけでも20人以上の並びでしたから大人気ですね。

コメント

ラーメン二郎 荻窪店

2019年04月03日 | 19二郎・らーめん
先ほど食べてきました荻窪二郎。
今日も麺少なめです。
豚トッロトロで最高に美味い!
今日はスープも半分くらい飲んでしまいました。
メンマご馳走さまです。



コメント (2)

ラーメン二郎 荻窪店

2019年03月27日 | 19二郎・らーめん
昨日の荻窪二郎です。
15人くらい並んでいました。
会社から自転車で5分くらいと近いので、また明日にしようとも思いましたが
我慢できず並ぶことにしました。
体重がちょっとアレっぽいので
麺少なめです。



脂身トロトロな美味しい豚に
濃厚スープ、もちもちの麺で大満足でした。



家でも1キロ超えの肩肉ブロックを買ってきて
煮豚を作ってもらいました。



それと、知らないうちに嫁様が頼んでいたタジン鍋風の燻製器が届いていました。



今迄も深めのフライパンを使って燻製はやりましたが
これ使って燻製やってみたくなりました。。


コメント

ラーメン二郎 荻窪店

2019年03月23日 | 19二郎・らーめん
昨日の荻窪店。
13時過ぎでしたが、10人くらいの並び。
珍しくほぐし豚が乗ってきました。
美味しいサービスに感謝です。
そして、いつもより麺が硬めだったので
おー、好みな感じだと思いながら完食。



先日釣ったヤリイカですが
船上干しを作らなかったので
自宅のベランダで干し籠にぶつ切りで干してみたんですよ。
風が吹いていたので良い具合に干されて美味しく出来上がりました。
酒のつまみに最高ですね。



それと、釣った魚のアラで炊いたスープ。
最後はお客さんにもらったぺらぺらうどんで食べてみました。



ワンタンの皮みたいです。



とろろ昆布とイワシ節があったので投入。
それと、先日イトッチからもらったチャーシューで完成です。
最高でした!


コメント