昨日は多磨墓地までお墓参りでした。
その帰り、なんか食べていくことになったんですけど
祖母も一緒だったのでラーメンというわけにも行かなくて
「ケーキが食べたい」とか言われても
あちら方面はよく分からず困っていたら
ありましたよ、「コメダ」が!
私の独断でパーキングに入っちゃいました。
初めてですけど、ここなら甘いものもありそうだし。(^^;)
そんなわけでメニューを見ると
あったあったシロノワール。\590-
甘いのも大好きなので
これはいけてます。美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/3608084e1bf516fc74fad732d09174f6.jpg)
スクランブルエッグトースト。\590-
大盛りタマゴサンドの上面がピザトーストになってました。
予想以上のボリュームにちょい焦りました。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/c1d81391cd41fed72958cd5c608cab57.jpg)
こちらヒレカツ。\850-
カツが小さく見えますが、それは錯覚で
単に皿がでかすぎるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/b06ff70e34a6a09eab526e580a4b0886.jpg)
最後はホットサンドあみ焼きチキン。\690-
これもボリュームありますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/2da6325b56b62ac20d491a7a8602b16b.jpg)
いつもの同行者も祖母も、自分の分を食べきれなくて
結局、私が残飯整理。
お腹がパンパンになってしまいました。
この後、夜二郎のつもりでしたが
夜になっても空腹にならず
二郎計画もおじゃんになってしまいました。残念
その帰り、なんか食べていくことになったんですけど
祖母も一緒だったのでラーメンというわけにも行かなくて
「ケーキが食べたい」とか言われても
あちら方面はよく分からず困っていたら
ありましたよ、「コメダ」が!
私の独断でパーキングに入っちゃいました。
初めてですけど、ここなら甘いものもありそうだし。(^^;)
そんなわけでメニューを見ると
あったあったシロノワール。\590-
甘いのも大好きなので
これはいけてます。美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c6/3608084e1bf516fc74fad732d09174f6.jpg)
スクランブルエッグトースト。\590-
大盛りタマゴサンドの上面がピザトーストになってました。
予想以上のボリュームにちょい焦りました。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/c1d81391cd41fed72958cd5c608cab57.jpg)
こちらヒレカツ。\850-
カツが小さく見えますが、それは錯覚で
単に皿がでかすぎるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/b06ff70e34a6a09eab526e580a4b0886.jpg)
最後はホットサンドあみ焼きチキン。\690-
これもボリュームありますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/2da6325b56b62ac20d491a7a8602b16b.jpg)
いつもの同行者も祖母も、自分の分を食べきれなくて
結局、私が残飯整理。
お腹がパンパンになってしまいました。
この後、夜二郎のつもりでしたが
夜になっても空腹にならず
二郎計画もおじゃんになってしまいました。残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d4/0479ed517216e1f2573c97ed1fc743e2.jpg)
釣りの帰りのラーメンです。
港からの帰り道沿いにあるお店です。
オーダーは、辛ネギ味噌チャーシュー麺+大盛り+バター。
味噌スープは胡麻の香りが効いていて
ちょっぴり担々麺風だったかな。
チャーシューは美味しかったです。
大盛りの麺が意外に多かったのでお腹一杯になりました。
こちらはcalmさんの頼んだ
煮干しとんこつチャーシュー大盛り。
紅ショウガ美味そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/1d24c1b75580666e6d812a6d8d6e4859.jpg)
こちらはセンセイのモツラーメン+チャーシュー丼。
もつ鍋のようなスープでいけてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/56b579a651eb025da7fc785b389ecc8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/1260f3179b86974db6f02a2e88aa5cd7.jpg)
こちらはあきらさんのニボ塩ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/94a6535afa23ad9503bc485370aa18dd.jpg)
calmさんの日記にもっと詳しく載っています。(^^;)
港からの帰り道沿いにあるお店です。
オーダーは、辛ネギ味噌チャーシュー麺+大盛り+バター。
味噌スープは胡麻の香りが効いていて
ちょっぴり担々麺風だったかな。
チャーシューは美味しかったです。
大盛りの麺が意外に多かったのでお腹一杯になりました。
こちらはcalmさんの頼んだ
煮干しとんこつチャーシュー大盛り。
紅ショウガ美味そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/1d24c1b75580666e6d812a6d8d6e4859.jpg)
こちらはセンセイのモツラーメン+チャーシュー丼。
もつ鍋のようなスープでいけてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/56b579a651eb025da7fc785b389ecc8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/1260f3179b86974db6f02a2e88aa5cd7.jpg)
こちらはあきらさんのニボ塩ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/dd/94a6535afa23ad9503bc485370aa18dd.jpg)
calmさんの日記にもっと詳しく載っています。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/1748ac0bb45bc0a0d4fcd95791fae619.jpg)
前回の続きです。
お料理が一通り出た後に
なんとスペシャルイベントがありました。
浜田家の若旦那が「試作のラーメン」を食べさせてくれるということで
出てきたのがこれですよ。
もろ二郎系!
詳しく書いてよいのか確認してこなかったので
その件はまたの機会にしますけど
なんだか本気らしいっすよ。
楽しみですねえ。
食べた感想としましては
豚は味が程よく染みていて
口の中で脂がとろけるタイプ。
これはもう完成型ですかね。旨いです
そしてスープ。
表面に浮いた脂の層がいい感じでした。
直系よりも幾分まろやかで上品な仕上がり。
二郎を知らない方でも食べやすくなっています。
そして麺はまだ試しのようで開化楼の中太と太麺の2種類。
皆さんの意見は「ちょっと硬い」でした。
確かにぽっぽっ屋のボキボキ麺に少し似ていましたね。
試作の段階ということでしたが
トータルですでに完成度高かったですよ。
こちらは魚粉入り。
基本のスープが美味いので
魚粉も合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/00023f9b4dad7e904d7a91a09208002a.jpg)
4杯の試作ラーメンをみんなで回し食いさせてもらい
SUEUKAセンセイはスープまで完飲しちゃった後に
「はい、これセンセイの分」と言って出てきたのが
こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/379ffa2ea79a3f59106110754ead6d19.jpg)
明らかに今までとは違う本気盛りの一杯。(笑)
センセイは気合い入れて食べていました。
途中、少しだけ手伝いましたが
食べても食べても減らない凄い量でした。(^^;)
いや~来年早々らしいですが
楽しみですね~~~!!!
詳しく決まりましたら
こちらでもお知らせできると思いますので
その時はよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/704d72a4c1ffd598a2e388478d9985bb.jpg)
帰りにお土産戴いちゃいました。
はまゆうさん、ありがとうございました。
今度、必ずお魚持って行きます!
お料理が一通り出た後に
なんとスペシャルイベントがありました。
浜田家の若旦那が「試作のラーメン」を食べさせてくれるということで
出てきたのがこれですよ。
もろ二郎系!
詳しく書いてよいのか確認してこなかったので
その件はまたの機会にしますけど
なんだか本気らしいっすよ。
楽しみですねえ。
食べた感想としましては
豚は味が程よく染みていて
口の中で脂がとろけるタイプ。
これはもう完成型ですかね。旨いです
そしてスープ。
表面に浮いた脂の層がいい感じでした。
直系よりも幾分まろやかで上品な仕上がり。
二郎を知らない方でも食べやすくなっています。
そして麺はまだ試しのようで開化楼の中太と太麺の2種類。
皆さんの意見は「ちょっと硬い」でした。
確かにぽっぽっ屋のボキボキ麺に少し似ていましたね。
試作の段階ということでしたが
トータルですでに完成度高かったですよ。
こちらは魚粉入り。
基本のスープが美味いので
魚粉も合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/00023f9b4dad7e904d7a91a09208002a.jpg)
4杯の試作ラーメンをみんなで回し食いさせてもらい
SUEUKAセンセイはスープまで完飲しちゃった後に
「はい、これセンセイの分」と言って出てきたのが
こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/379ffa2ea79a3f59106110754ead6d19.jpg)
明らかに今までとは違う本気盛りの一杯。(笑)
センセイは気合い入れて食べていました。
途中、少しだけ手伝いましたが
食べても食べても減らない凄い量でした。(^^;)
いや~来年早々らしいですが
楽しみですね~~~!!!
詳しく決まりましたら
こちらでもお知らせできると思いますので
その時はよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5c/704d72a4c1ffd598a2e388478d9985bb.jpg)
帰りにお土産戴いちゃいました。
はまゆうさん、ありがとうございました。
今度、必ずお魚持って行きます!
昨夜も某釣り仲間(ラーメン仲間?)との忘年会でした。
場所はJR大森駅徒歩1分の浜田家さんです。
こちらのお店、大好きなんですよ。
何でかというと、美味しくて珍しい焼酎&日本酒が沢山置いてあるからです。
もちろんお料理も素晴らしい!
まずは甕に入った芋焼酎からスタートです。
う~んまろやかで美味しい。
料理の写真はピンぼけが多かったのでほんの一部だけですが
こちらはカニ。
食べ放題のように何皿も盛ってくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/d387f658178dcd579e1d129bb3baf053.jpg)
こちら赤霧島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/672aaa9591964b455952b6b90b3c1f1d.jpg)
そして豚しゃぶ。
この肉がまた旨かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/484e208498a4b74e186bafe2d81af6b3.jpg)
途中ですが
いきなり続く・・・
場所はJR大森駅徒歩1分の浜田家さんです。
こちらのお店、大好きなんですよ。
何でかというと、美味しくて珍しい焼酎&日本酒が沢山置いてあるからです。
もちろんお料理も素晴らしい!
まずは甕に入った芋焼酎からスタートです。
う~んまろやかで美味しい。
料理の写真はピンぼけが多かったのでほんの一部だけですが
こちらはカニ。
食べ放題のように何皿も盛ってくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/d387f658178dcd579e1d129bb3baf053.jpg)
こちら赤霧島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/672aaa9591964b455952b6b90b3c1f1d.jpg)
そして豚しゃぶ。
この肉がまた旨かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/484e208498a4b74e186bafe2d81af6b3.jpg)
途中ですが
いきなり続く・・・
昨夜は某釣り仲間の忘年会でした。
一次会は渋谷の黄金屋。
飲み放題のコースで
まずはビールから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/52072698107dfcd61b8caf7edc78dcbd.jpg)
揚げ物。
帆立貝柱が美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/975ca490dc2dfea46dd6de44e6fc0fdb.jpg)
焼きもの。
牛肉、ニンニクの芽とアスパラ。
牛肉はけっこうなボリュームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/b614c066ce435a40dd43d071ee2f2ae4.jpg)
もつ鍋もプリプリ脂のもつが沢山入っていて美味しかったですよ。
〆はちゃんぽん麺で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/b5ba9fb5db7b82e1a6090aa4c29fcb24.jpg)
いつ来てもこの店は繁盛してますね。
久しぶりのもつ鍋は最高でした。
私よりデカイ漁師な方が
隣で芋焼酎をストレートでガンガンやるもんだから
つられて一緒に飲んでたら酔っ払っちゃいましたよ。(^^;)
一次会は渋谷の黄金屋。
飲み放題のコースで
まずはビールから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c7/52072698107dfcd61b8caf7edc78dcbd.jpg)
揚げ物。
帆立貝柱が美味かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/975ca490dc2dfea46dd6de44e6fc0fdb.jpg)
焼きもの。
牛肉、ニンニクの芽とアスパラ。
牛肉はけっこうなボリュームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/b614c066ce435a40dd43d071ee2f2ae4.jpg)
もつ鍋もプリプリ脂のもつが沢山入っていて美味しかったですよ。
〆はちゃんぽん麺で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/b5ba9fb5db7b82e1a6090aa4c29fcb24.jpg)
いつ来てもこの店は繁盛してますね。
久しぶりのもつ鍋は最高でした。
私よりデカイ漁師な方が
隣で芋焼酎をストレートでガンガンやるもんだから
つられて一緒に飲んでたら酔っ払っちゃいましたよ。(^^;)
先日の昼食です。
美味しい味噌ラーメンが食べたかったので
最近評判の良いこちらに行ってみました。
到着時、並びなし。というか
行列が近隣のお店に迷惑掛けてしまっていたらしく
整理券を渡されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/74d1a3d958644b1c38463e8f06fcef3e.jpg)
約1時間後くらいに来て下さいと言われましたので
野方駅近辺を探索しながら時間潰し。
再びお店に着くと、ちょうど空席がありましたのでそちらに。
オーダーは、辛味噌らーめん+大盛り。750+50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/25b09ef108e4d00d6c5c15058d369ba1.jpg)
メンマも極太ですけど
チャーシューも分厚いのが二枚。
野菜大盛りと二郎のような刻みニンニクも無料だったので
そちらもお願いしました。
スープはコッテリ味噌味で美味しいです。
麺がちょっと柔めでぬるぬるしていたのが惜しかったけど
全体的に完成度高いと思いました。
お店の中がメチャクチャ暑いので
厚着していくと辛いかもしれません。(^^;)
こちらは同行者の辛味噌つけ麺大盛り。
大盛りにしたぶんは私が戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/5772958f6bde7056d04bfed0fec5d57b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/3c9434fd4a381e8409b0e7e244cf9877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/8ec8f12e42f088fce0a6a8e501f62958.jpg)
美味しい味噌ラーメンが食べたかったので
最近評判の良いこちらに行ってみました。
到着時、並びなし。というか
行列が近隣のお店に迷惑掛けてしまっていたらしく
整理券を渡されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/74d1a3d958644b1c38463e8f06fcef3e.jpg)
約1時間後くらいに来て下さいと言われましたので
野方駅近辺を探索しながら時間潰し。
再びお店に着くと、ちょうど空席がありましたのでそちらに。
オーダーは、辛味噌らーめん+大盛り。750+50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3e/25b09ef108e4d00d6c5c15058d369ba1.jpg)
メンマも極太ですけど
チャーシューも分厚いのが二枚。
野菜大盛りと二郎のような刻みニンニクも無料だったので
そちらもお願いしました。
スープはコッテリ味噌味で美味しいです。
麺がちょっと柔めでぬるぬるしていたのが惜しかったけど
全体的に完成度高いと思いました。
お店の中がメチャクチャ暑いので
厚着していくと辛いかもしれません。(^^;)
こちらは同行者の辛味噌つけ麺大盛り。
大盛りにしたぶんは私が戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7b/5772958f6bde7056d04bfed0fec5d57b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/3c9434fd4a381e8409b0e7e244cf9877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/8ec8f12e42f088fce0a6a8e501f62958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/7ddf4374c1472fcf94660aafa07100ba.jpg)