年末に買って飲んでみた「きろく無濾過」が美味しかったので
再び購入しました。
それと鶴見。
この二つを飲み比べちゃうと
鶴見の濃さが物足りなく感じます。
そして、もっと濃いのを欲しくなり
鹿児島の酒屋から送ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/f631732e03efeb3a258c5f202b9e3a3c.jpg)
鶴見白獨無濾過と南之方。
この鶴見の白獨無濾過は期待以上の濃さですよ。
きろく無濾過よりもコスパ良いしで気に入りました。
そして黒白波の無濾過版らしい南之方も味がなかなか良くて、こちらも気に入りました。
今回試しに買ってみて大正解!再注文決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/6fc7b31229105908ba547ea11a1c4654.jpg)
かいもしょつゅ本にごり。
これも無濾過系なんだけど、ちょっと上品な味付けで
芋らしさが軽いですね。まあでも、濃いのばかり飲んでるからそう感じるだけかも。
やっぱり買って飲んでみないと分かりませんな。
利八むろかと八千代伝むろかはまだ開栓していないので楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/e8800acb6b632216ee6704fc49020fca.jpg)
それと、たまに角ハイボールも飲むときあって
で、一番大きいの買っちゃいましたよ。
角のくせに丸いし。
飲み過ぎ注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/57147305844ed7fd1ca92ab560438ddb.jpg)
再び購入しました。
それと鶴見。
この二つを飲み比べちゃうと
鶴見の濃さが物足りなく感じます。
そして、もっと濃いのを欲しくなり
鹿児島の酒屋から送ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/f631732e03efeb3a258c5f202b9e3a3c.jpg)
鶴見白獨無濾過と南之方。
この鶴見の白獨無濾過は期待以上の濃さですよ。
きろく無濾過よりもコスパ良いしで気に入りました。
そして黒白波の無濾過版らしい南之方も味がなかなか良くて、こちらも気に入りました。
今回試しに買ってみて大正解!再注文決定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/6fc7b31229105908ba547ea11a1c4654.jpg)
かいもしょつゅ本にごり。
これも無濾過系なんだけど、ちょっと上品な味付けで
芋らしさが軽いですね。まあでも、濃いのばかり飲んでるからそう感じるだけかも。
やっぱり買って飲んでみないと分かりませんな。
利八むろかと八千代伝むろかはまだ開栓していないので楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/e8800acb6b632216ee6704fc49020fca.jpg)
それと、たまに角ハイボールも飲むときあって
で、一番大きいの買っちゃいましたよ。
角のくせに丸いし。
飲み過ぎ注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/57/57147305844ed7fd1ca92ab560438ddb.jpg)