Zen’s Room

一番好きなラーメンは、やっぱり二郎。
でも、いい歳なので控えめに食べてます。

ちばから 市原

2010年05月31日 | 10二郎・らーめん
釣りの帰りのちばからです。
到着時、並び5人くらい。
今回は4人で行ったのだけど
女将さんに指示され座敷で食べることになりました。
オーダーは、ラーメン+海苔+生卵。(ニンニクカラメネギ)¥750-


ちばからはいつも通りの旨さです。
麺がぷりぷりしていて美味しいなあ。



豚増しは切れていたけど
ここの豚も幸せになれます。
最高です。
満足でした。^^

こちらはいつもの同行者のゴマだれつけ麺。


こちらはツキジさんの


そしてこちらはシャー○さんの


コメント

浜田家 大森

2010年05月29日 | 10二郎・らーめん
馬場二郎を食べた夜。
浜田家さんでセンセイの再就職祝いの宴がありました。



焼酎は、前回キープしてあった三岳の他に
お祝いということで伊佐美も登場です。


浜田家名物の海老しんじょうとお刺身盛り合わせ。


温野菜盛り合わせ。
牛すじ煮込みはビーフシチューのような仕上がりでウマウマでした。


地鶏の照り焼き?甘辛煮?。
それと、もち豚味噌漬け焼き。どちらも美味ですよ


そして最後に店主さんからセンセイへお祝いのぶつが届きました。
これは浜田家さんの店主と知り合いじゃないと出してはくれない通称「浜郎」。
今回も特別に作ってくれました。^^
これがまた
そこらのインスパイヤーなお店よりも上手くできています。
お酒の席で食べられるなんて最高です。

なんですかこれ???ってほどのデカイ器で登場。


割り箸とレンゲの大きさで想像できるでしょうか?^^;


センセイ頑張って食べています。^^


こちらが私たちに出してくれた普通の二郎風らーめん。


飲んで食べた後なので
二人で一杯ずつくらいでちょうど良かったです。


豚もやわやわとろとろで美味かったな-!



と、満腹で帰ってきたはずなんですけど
近所の松屋に捕まってしまい
カレーも食べてしまいました。^^;




コメント

昨日の釣果

2010年05月29日 | 釣り関係
前日の爆釣に期待しすぎてしまった・・・。

まあ、こんなときもありますよ。

次回に期待しましょう!^^;





コメント (4)

ラーメン二郎 高田馬場店

2010年05月27日 | 10二郎・らーめん
昨日の昼食です。
仕事で東西線に乗っていたので
高田馬場で途中下車して食べてきました。
場所が移転してからは初めての訪問になります。
到着時、並び15人くらい。
オーダーは、ラーメン。(ニンニクカラメ)¥650-



厨房の中は店主と奥様(確かそうだったと思う)のコンビ。
豚の盛りがなかなか良くて嬉しいです。
しかも甘辛な味付けで美味しい。



麺は二郎標準。
硬め注文の人が多かったけど私的には気にならない程度です。
それと、スープが以前の印象よりもかなり美味しく感じられました。
割と近いので、また来たいと思います。

因みに、14:30くらいで
麺切れの終了宣告出ていましたので
ぎりぎりの時間で行く人は注意したほうがよいかもです。


コメント

六厘舎 大崎

2010年05月27日 | 10二郎・らーめん
大崎方面に用事がありましたので
そのついでに食べてきました。
到着時、並び15人くらい。
オーダーは、辛あつ+豚ほぐし。¥1100
隣にジャンクガレッジがあったころは数回通ってましたが
お店で食べるのは凄く久しぶりです。


つけだれは以前と変わらずどろどろしてますね。

麺の上に辛味を乗せていただきました。


美味しいのでスルスルと胃の中に入っていきますけど
この手の味は増えちゃいましたから
前ほどの感動はもうなかったかなあ。
また近く寄ったら食べてみます。

こちらは同行者の食べたあつもり。




コメント

もつ焼き一休 習志野

2010年05月25日 | 飲んだり食べたり
土曜の夜は聡丸の釣果で宴会でした。
仕事が終わってから急いで行ったけど
すでに宴会は始まっていました。

まずは生ビール!
それと、猪肉。


カシラの塩焼きと
サザエのガーリックバター焼き。うめー!


でっかいアワビの肝和え。
これはおかわりしました。^^


ハルさんも日本酒持って到着です~。
これまたうめー!!!


最後は仙川二郎の麺で焼きそばです。
ソース投入前の写真ですけど
気に入っていただいたようで良かったです。


おかちゃん、次回はいつですか?
待ち遠しいです。^^
コメント

美登利寿司 梅ヶ丘

2010年05月25日 | 梅ヶ丘すしの美登利
先日のランチです。
いつもそこそこ美味しいのだけど
今回の雲丹はハズレだったなあ。^^;

こちらはホヤ。
私は好きなんだけど
他のみんなはあんまり好きじゃなかったみたい。

コメント

ラーメン二郎 仙川店

2010年05月22日 | 10二郎・らーめん
連日好調な釣果の聡丸に
本日は、太海の鉄人と呼ばれている私の師匠が釣りに行ってます。(たぶん爆釣してるはず・・・)
そうなると一休さんで釣れた魚の宴会がある訳なのですが
今回は「二郎麺の焼きそばが食べてみたい」とリクエスト戴いたので
仙川に麺を仕入れに行ってきました。

到着時、並びなし。
まだ明るい時間だったので、そんなに混んでいなかったようです。
オーダーは、小ラーメン。(ニンニクカラメ)¥700-
スープはカネシ醤油が効いていますね。
仙川らしいいつもの味です。
豚は厚みのあるものが2枚。
味が染みていて美味しかった。
ということで
帰りに麺を購入して
ごちそうさまでした。



コメント

らーめん大 西荻窪

2010年05月21日 | 10二郎・らーめん
先日の昼食。
と言っても、出掛けてた帰りだったので
時間は16時過ぎ。
中途半端な時間でしたけど
西荻窪のらーめん大は通しで営業しているので助かります。
到着時、お客さん一人。^^
オーダーは、あつもりつけ麺。(ニンニク)¥750- 


夜に飲み会が控えていたので
このくらいの量がちょうど良かったです。
味の方も、いつものらーめん大といった感じですね。
ライトなスープにたっぷり背脂。
そしてゴワゴワ麺。
サクッと食べさせてもらいました。



こちらは同行者のラーメン麺少なめ。
アブラコールしてるし・・・。^^
コメント

昂神 角ふじ 南阿佐ヶ谷

2010年05月17日 | 10二郎・らーめん
土曜日の夕食。
家に帰ってから車で出動するのが面倒だったので
自転車での帰り道に寄って食べてきました。
到着時、並びなし。
お客さん4人くらいでしたね。
オーダーは、角ふじラーメン。(ニンニク)¥650-



見た感じの盛りはいいけど
器が小さいので量は二郎ほどではありません。
スープはライトで麺はごわごわ。
いつも通りの角ふじでした。
豚は脂身のない大きなのが一枚。
これはボソボソですね。
豚増しにすると違うのかな?
角ふじで豚増しするのは勇気いるなあ。^^;
今回はニンニクがたっぷりすぎて
ちょっと苦味と辛味が強かった。
次回は味噌だな。
コメント (2)

かすうどん田中 中目黒

2010年05月16日 | 飲んだり食べたり
前回の続き。
二次会は「源」から少し歩いたとこにある
かすうどん田中。
人気あるようで賑わってます。

こちらではハイボール。



串揚げは店員さんにお任せの盛り合わせで。
なかなか美味しいです。


揚げうどん。
カレー風味で美味しいです。
次来たらまたこれ食べたいな。


そしてこれがかすうどん。
しかも3玉。
お腹も一杯でさすがに食べ切れないので
みんなで少しづつ頂きました。

ああ、忘れてたけど
センセイは昼過ぎに武蔵小杉で二郎を食べてきたのに
この3玉のかすうどんを一人でペロッと平らげていましたよ。
そして次の日も関内二郎に行ってました。^^;



そんなわけで、気づいたら終電も近かったので
急いでお開きとなりました。





コメント

源 中目黒

2010年05月15日 | 飲んだり食べたり
11、12の統合ワールドが始まる日に(わかる人だけわかってくれればいいです)
「今晩飲み会やるよ!」
のお誘いが・・・。^^;
あまりに急だったので
早上がり出来ず
お店に到着したのは20時くらい。
すでに皆さん集まっています。
某センセイの再就職お祝いの会です。

そんなわけで、まずは
ビールで乾杯♪
飲もう!今日はとことん付き合うわよ~♪
ちょっと古いし、このノリはやめておこう。^^;



もつ煮込み。
塩味でとても旨い。
それと、あぶら。
脂身だけを串焼きにしたもの。


ここからはホッピー!
それとガツ刺し。


つくねはピーマンで包んでいただきます。
これも旨い。

豚尾豆腐。
尻尾がとろとろでこれまた旨い。


レバーフライ。
これも旨いは。
何食べても旨いかも。^^


ホッピーたくさん飲んで
いい気分になって
二次会へ向かうのでした。







コメント

釣果報告 松輪

2010年05月14日 | 釣り関係
松輪の漁師な方に誘ってもらって
伝五郎丸より出船でした。

前半はダメダメだったけど
午後船で挽回できました。^^

丸々と太ったイナダは美味しかったですよ。


コメント (2)

ラーメン二郎 目黒店

2010年05月12日 | 10二郎・らーめん
先日の昼食。
というか、16時に着いたから昼飯とは言わないか。^^;
昼の部が閉まるギリギリの到着で、並び無し。
席についてすぐ店内に流れているラジオから16時の時報が聞こえて
最終ロットかなと思ってたのだけど
10分過ぎくらいまでお客さん入れてました。
まあたまたまなんだろうけど、私もギリギリに到着したので
ありがたいなと思いました。
時間前なのにお客さん断るどこかの店主もいらしゃいますからね。^^
そんなこんなで
オーダーは小ラーメン。(全部多め)¥500ー



目黒二郎も久しぶりだな。
一口食べて思ったけど
旨いですよ!
麺は短めなので食べやすい。
そして硬めの湯で加減が実に旨い。
豚は大振りなのが二枚。
これも味が染みていて当たりでした。
いつも思うけど、500円でこれだけ食べられるって凄いですよね。
しかも二郎としてかなり美味しいし。
車だと30分くらいで着くので
また近いうちに行っちゃうな。




コメント

鳥万本店 蒲田

2010年05月11日 | 飲んだり食べたり
先日の飲みです。
私は遅れて到着でした。
まずはホッピー!
焼酎の量が多いな。^^





中をおかわり。
コップ一杯分です。
多いです。^^


ホッピーセットおかわり。
この後、中2杯でラストオーダーになってしまいました。^^


そして二軒目。
お店の名前忘れました。^^;






確か、二軒目のお店は店員さんがアニメのコスプレだったような・・・。
私は興味ないんだけどね。^^;


コメント (2)