![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b4/3fb60a02d51d5d95d75fe24eb22334bf.jpg)
かれこれ三ヶ月も釣りに行けてませんでした。
行ける日の天候が悪かったり、
風邪で寝込んでしまったり
ちょっと怪我のような病気しちゃったりと
いろいろな理由が重なりましたが
ようやく重くなった腰を持ち上げて行ってきました。
今回はいつものメンバーの定例会で、釣りものは大カマス。(アカカマス)
去年からいきなり釣り方が変わっちゃった
面白い釣りです。
天気がよく気持ちの良い日だったので
のどが渇く乾く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/9ee901cb534f0021f0fd095a0724e0ef.jpg)
私と奥さんは今回イマイチで、この程度しか釣れませんでしたが
yaccoさんが32匹で竿頭。
お見事でございました!
このカマスは、釣れる棚が水深200メートル前後で深いのですけど
大きめのは脂ののりが良く美味しいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/44c9457cbdfb75a2c8876a60a7d0c3aa.jpg)
帰りは港に着くまで爆睡でした。
行ける日の天候が悪かったり、
風邪で寝込んでしまったり
ちょっと怪我のような病気しちゃったりと
いろいろな理由が重なりましたが
ようやく重くなった腰を持ち上げて行ってきました。
今回はいつものメンバーの定例会で、釣りものは大カマス。(アカカマス)
去年からいきなり釣り方が変わっちゃった
面白い釣りです。
天気がよく気持ちの良い日だったので
のどが渇く乾く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/9ee901cb534f0021f0fd095a0724e0ef.jpg)
私と奥さんは今回イマイチで、この程度しか釣れませんでしたが
yaccoさんが32匹で竿頭。
お見事でございました!
このカマスは、釣れる棚が水深200メートル前後で深いのですけど
大きめのは脂ののりが良く美味しいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/44c9457cbdfb75a2c8876a60a7d0c3aa.jpg)
帰りは港に着くまで爆睡でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/85/70c74a07a4ee9e6c928a44736a9d1da8.jpg)