8月は、これまでほとんど花のない庭でした。
暑いので、庭に出るのもおっくうでしたが、毎朝出る習慣がつくと朝のひんやりした空気がさわやかに感じます。
そして暑さに強い花もいくつか見つけることができました。
ランタナ
この花は少しずつ色が変わっていきます。最初は真ん中が黄色味を帯びていて、だんだん赤が増え青みがかった赤になります。
一日陽が当たる場所でも大丈夫なので、白と黄色も買いました。
ペンタス
日当たりのいい場所と書いてありましたが、華奢な花なので心配でした。
ところが40℃くらいになってもへこたれません。
ベゴニア
肉厚なので暑さに弱そうですが、結構ながんばり屋さん。白い花が涼し気です。
春先に咲くシクラメンは暑さに弱いです。鉢植えにしたものがいくつか枯れてしまいました。
ところがこのシクラメンは、朝日が少し当たる北側にあるためか、元気に育ちずっと花を咲かせています。
もう一つ、北側の日陰が好きな日陰ベゴニアも伸び伸び育っています。
鉢が小さくて不安定な感じです。植え替えるべきか思案中。
真夏も花盛りになりつつあります。
暑いので、庭に出るのもおっくうでしたが、毎朝出る習慣がつくと朝のひんやりした空気がさわやかに感じます。
そして暑さに強い花もいくつか見つけることができました。
ランタナ
この花は少しずつ色が変わっていきます。最初は真ん中が黄色味を帯びていて、だんだん赤が増え青みがかった赤になります。
一日陽が当たる場所でも大丈夫なので、白と黄色も買いました。
ペンタス
日当たりのいい場所と書いてありましたが、華奢な花なので心配でした。
ところが40℃くらいになってもへこたれません。
ベゴニア
肉厚なので暑さに弱そうですが、結構ながんばり屋さん。白い花が涼し気です。
春先に咲くシクラメンは暑さに弱いです。鉢植えにしたものがいくつか枯れてしまいました。
ところがこのシクラメンは、朝日が少し当たる北側にあるためか、元気に育ちずっと花を咲かせています。
もう一つ、北側の日陰が好きな日陰ベゴニアも伸び伸び育っています。
鉢が小さくて不安定な感じです。植え替えるべきか思案中。
真夏も花盛りになりつつあります。