おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

山芋収穫、シンビジューム満開

2020年12月17日 | おしゃべり花ガーデン
自宅退避命令が出て10日がたちましたが、コロナ感染者数は日増しに増えています。 サンタクララカウンティでは今日一日で1099人の感染者が確認されています。死亡者は24人です。
病院の収容可能なベッドは4%になりました。15%を下回ったと発表されたのが6日なので、感染者が急増したことがわかります。今後感染したことがわかっても入院できるかどうかわかりません。
ワクチンの接種も始まっていますので、外出をできるだけ控えて、感染しないようにしましょう。


二日前に山芋を掘りました。今年は、山芋の場所を半分にして後の半分にミョウガを植えました。収穫は少しと思っていたのですが、意外とたくさん採れました。





喜んでいたのですが、翌朝起きると腰が痛くなっていました。このままでは危ないと思ったので、サポータを巻いて過ごしました。お蔭で夕方にはよくなりました。

雨があがって、プラントが洗われたようで、緑がきれいです。

シンビジュームが満開です。








パンジーやビオラも一つ二つと咲き始めています。
種を買う時は、色を統一しようか、普段見かけない色がいいかしらといろいろ考えたのですが、結局いろいろな色を買ってしまい、統一感のないハンギングバスケットになってしまった気がします。それでも花が咲くときれいです。花数が増えて来るとさらに華やかになることでしょう。楽しみです。






冬のフルーツは、オレンジです。2-3月頃になると食べ頃になるのですが、今年は実が割れて落ちてしまいます。
去年も同じでした。夏の高温と水不足が原因のようですが、二年続くと残念で仕方ありません。







 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする