おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

ハミングバードの映像

2020年12月26日 | おしゃべり花ガーデン
コロナ感染者が急増しているので、極力外出を控えています。食料品の買い物も一ヶ所で済ませ、年末にどうしても行っておかないといけない所だけ行ってきました。
いつもはお餅を搗いてお分けしていたのですが、今年は搗いていません。一応もち米は買ってあるので、年が明けてから搗こうかと思っています。
プレゼントもネットやカーブピックアップもあるのですが、気力が湧かないので、今年は静かにイエス様の誕生をお祝いしたいと思います。

2021年カレンダーは、あまり売れないかもしれないと思っていたのですが、不思議と買ってくださる方がいて、例年と同じくらい売れました。カリフォルニアの人がほとんどですが、日本からも注文をいただきました。またボストンやニュージャージ、アリゾナの方も買ってくださいました。特に「聖書の言葉カレンダー」の絵がかわいいと好評でした。
でしたと書きましたが、まだ少し残っていますので、今からでも間に合いますよ。

さて庭の方は、パンジーが少しずつ咲き始めています。今日のように暖かいと、小鳥が忙し気に木々を飛び回って餌を集めています。
ハンギングバスケットの所にハミングバードが来ていたので、動画を撮りました。今回は長くいたので3分近くあります。動きが早いのとわたしが慣れていないので、よく観ないと見えないくらい小さい部分もあり見ずらく申し訳ありません。鳴き声も入っていますが、ピッピッというのは小鳥の鳴き声で、ハミングバードはもっと短くてチッチッ という鳴き声です。この長い動画の中でも少ししか聞く事ができません。車の音や飛行機の音など、結構雑音がたくさん入っていることに撮り終えてから気づきました。撮影は難しいです。
今回も無言で撮りましたので、バードワッチングしてみてください。

春に向けて作った寄せ植えの花が咲き始めたらもっと頻繁に来るようになるかもしれません。


遊びに来たハミングバード

庭に時々ハミングバードが来ます。今回は結構長くいました。こんなことは滅多にありません。

youtube#video

 
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする