おしゃべり花ガーデンと手作り三昧

カリフォルニアで、季節ごとのお花を育てながら、手作りも楽しんでいます。

シンビジューム、クリスマスカクタス

2021年12月15日 | おしゃべり花ガーデン
久しぶりに雨が降ったかと思ったら数日続きました。強風も吹いていたので、庭に出ないでいたら、シンビジュームの鉢が倒れて割れていました。そうならないようにいろいろ準備をしていたのですが、大きな鉢二つは重いから倒れないだろうと高をくくっていたら、やられてしまいました。鉢が割れただけでなく、蕾がいっぱいついた花芽も折れていました。ショック・・・
折れた花芽を花瓶に挿して家の中に置いています。うまく咲いてくれたらいいのですが。

うちのシンビジュームは、二種類だけなのですが、鉢の数は13個もあります。株分けをしたので増えてしまいました。この夏は毎日の水やりが大変でした。バケツに鉢ごとザブンと漬けて、水を切り、所定の位置に戻すというのを13回繰り返さないといけません。今年は頑張りましたが、来年も毎日しないといけないと思うとちょっと気が重いです。ですが水やりのお蔭か、どの鉢も花芽が上がってきています。
それに一番乗りでもう咲いている鉢が一つあります。葉っぱが少なくて、この冬は咲きそうにないと思っていた鉢です。花数は少ないですが、何と言っても一番早く咲いたので載せないといけません。










クリスマスカクタス
花の少ない今、一番盛大に咲いています。下向きで写真が撮りにくい。
上手に育てている人は、ドーム型に咲かせていますが、うちのは全部下向きです。うまくいきません。









葉差しをした小さな苗があります。小さいのに蕾がついています。
こんな風に挿すものだから増えて、水やりだけでも大変になります。





かわいい!









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋が残る12月の庭 | トップ | 12月の名言 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一番咲きですね! (ふらフラガール)
2021-12-18 15:18:52
シンビジュームが咲いたのですね💛優しい色合いの花と、迫力満点の蕾。これから、どんどん咲いていくのが楽しみですね♪それにしても、2種類のシンビジュームが13鉢もあると知り、驚いています。庭が広いから実現できるのだろうなあ。バケツに浸けるために、鉢全体を持ち上げたり、下げたりする作業は、良い方法だと思うものの、とにかく労力の要る大変な作業と想像します。花を愛すればこその行動ですね。
そうそう、葉の数も少なく、見るからに咲きそうにない鉢の所に花芽が結構つき、反対に、葉が一杯茂って堂々としている鉢なのに花芽が少ないなんていう経験があります。思わず、首をかしげる始末。タイミングが合う、合わないということなのかなあ?
それにしても、強風で倒れた2鉢は、とても残念でしたね~!よっぽどの風だったのでしょう。高をくくって失敗というのは、よくあることで、これまた、反対に、念に念を入れたものの、念の入れ過ぎ損と言うのもよくあること。なかなか、思い通りにいきませんが、どうか、花瓶に挿した花芽が上手く咲きます様に!
クリスマスカクタス、沢山、咲いていますねえ💛クリスマスも、もう間近なんだと感じます。私の知る限りでは、大概、下を向いて咲いていると思いますが、どのようにしたら、ドーム型に咲かすことができるのでしょう。凄いですね。
ホント、小さな蕾の付いたクリスマスカクタス、可愛さと共に逞しさを感じます。日本では、葉の形態が蝦蛄に似ていることから、シャコバサボテンと言われていますが、断然、クリスマスカクタスの呼び名の方が良いですねえ💛
返信する
Re:一番咲きですね! (ふらフラガ‐ル様) (おしゃべり花)
2021-12-19 15:34:45
丁寧なコメントをありがとうございます。ふらフラガールさんちのシンビジュームもそろそろ花芽が上がってきているのではないでしょうか。去年はたくさんの花が咲いていましたので、今年も楽しみです。
強風で倒れたのは、一鉢だけです。説明に不備がありました。もう一つは、持ち上げるのも重いくらいなので、倒れませんでした。倒れて花芽が折れた鉢植もあと二つ花芽が上がっているので、間もなく咲くと思います。シンビジュームや蘭は育てるのが難しいと思っていましたが、こうして伸び伸びと育っているのを見ると、どうしてビクビクしていたのか不思議なくらいです。
うまくいく花もありますが、うまくいかない花もあります。クリスマスカクタスもその一つです。他に一種類だけ蕾がついて膨らむのに開かないバラがあります。何がいけないのかわかりません。ガーデニングは、化学だなあと思います。わたしは化学が苦手なので、うまくいかないのかもと納得しています。ちゃんと興味を持って勉強しておけばよかったです。まあできることから一つずつやっていきます。今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

おしゃべり花ガーデン」カテゴリの最新記事