赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

10 高松山(339m:安佐北区)登山(終了)  無事に登山終了

2011-05-06 | 日記

12:22
下山時にもターザンーのような体験が再現されました

12:23
崖っぷちでもすいすい歩行が出来ました

12:48
山頂を極めた「高松山」を背景にして 達成を祝ってここでも万歳です みんな良く頑張りました おめでとう!
コメント

9 高松山登山  山頂からの眺望

2011-05-06 | 日記

11:03
私たちの住んでいる町の方向です
今日は「黄砂」がひどくて霞んで見えています

11:03
可部町の中心地です 低い「茶臼山」や高い「螺山」が正面です

11:04
「福王寺山」です
コメント

8 高松山登山  高松山:四等三角点

2011-05-06 | 日記

10:36
「赤帽さん」の三角点タッチに協力者がいます
コメント

7 高松山登山  高松山頂に到着

2011-05-06 | 日記

10:34
遂に「高松山頂」に到着です みんなで万歳して登頂成功を祝いました

10:34
登頂者全員で登頂の記念撮影です
コメント

6 高松山登山  二の丸に到着

2011-05-06 | 日記

10:32
高松城の二の丸に到着です 山頂はもうすぐです
コメント

5 高松山登山  みんな頑張ってます

2011-05-06 | 日記

10:30
3点確保で頑張っています

10:31
ダブルストックで頑張っています

10:32
俄然ファイトが沸いて来ました
コメント

4 高松山登山  高松神社にて

2011-05-06 | 日記

10:19
高松神社に到着です ここは広場もあり当然休憩の場所になります

10:20
登山に参加した孫4名です 順番良く整列して並んでいます 幼1年・小1年・小5年・中2年生です 
コメント

3 高松山登山  登山の様子

2011-05-06 | 日記

10:08
この小5年生は登山経験も豊富で先導を勤めます

10:15
2回目の休憩は立ち休憩です
コメント

2 高松山登山  登山路にて

2011-05-06 | 日記

9:44
登山初挑戦の親子です 幼稚園1年生が先導しています

9:46
木々に付けられている説明板にも興味があるようです

9:50
登山路の中央に蔦葛が下がっていてぶら下がりにも耐えることが分かりターザン気分を味わっている小5年生です
コメント

1 高松山(339m:安佐北区)登山  孫達と登山挑戦へ

2011-05-06 | 日記

9:26
2011.5.5(木)
今回は5月の連休に子供達がそれぞれ孫達を連れてやって来ました 
興味にある子どもや孫達と登山を試みました 登山口で先ず記念撮影です

9:27
登山口です 元気にスタートします

9:40
早速第1回目の休憩です 初めての登山経験者が3名もいますので ユックリと登り登山が嫌いにならないようにと祈るだけです
コメント